香ばしいバナナのパンプディングin炊飯器

湯気のなか
湯気のなか @cook_40085506

ふわとろのパンプディングです。オーブンがなくて炊飯器で焼いたのですが、とんでもなく甘い香りが部屋中に漂って、もうクラクラ・・・。バターと砂糖をお釜に塗って、キャラメリゼ風に香ばしく仕上げました。お酒たっぷりの大人の味です。 熱々がウマッ!
このレシピの生い立ち
一人暮らしなのでパンが余ってしまい、バナナも食べ切れなかったので、つくりました・・ありきたりの理由ですが。

香ばしいバナナのパンプディングin炊飯器

ふわとろのパンプディングです。オーブンがなくて炊飯器で焼いたのですが、とんでもなく甘い香りが部屋中に漂って、もうクラクラ・・・。バターと砂糖をお釜に塗って、キャラメリゼ風に香ばしく仕上げました。お酒たっぷりの大人の味です。 熱々がウマッ!
このレシピの生い立ち
一人暮らしなのでパンが余ってしまい、バナナも食べ切れなかったので、つくりました・・ありきたりの理由ですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 厚切り2枚くらい
  2. バナナ 1本
  3. 3個
  4. きび砂糖 大さじ3~4
  5. 牛乳 350cc
  6. ラム 大さじ1
  7. ラム酒漬けレーズン 大さじ2
  8. バター 20g
  9. きび砂糖(炊飯器用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    炊飯器のお釜の内側・側面にバター(分量外)を塗っておく。底面にもバターを置き、きび砂糖を振る。指でバターをつぶしながら砂糖と練り合わせるように、底面に均等に塗りつける。(バターはつぶしやすいよう、小さく切っておくと良い)

  2. 2

    卵を泡だて器でよく溶きほぐしてから、きび砂糖を加え、さらに混ぜる。牛乳、ラム酒、レーズンも加えて、プリン液をつくる。パンを適当な大きさにちぎり、プリン液にひたしておく。

  3. 3

    バナナを1cmの厚さに切り、お釜の底に並べる。2を注ぎ込み、炊飯器にセットしてスイッチオン。40分~1時間くらいでできあがり。

  4. 4

コツ・ポイント

甘さはお好みで変えてください。きび砂糖とラム酒はすごくあうと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
湯気のなか
湯気のなか @cook_40085506
に公開
東京に生息する一人暮らしです
もっと読む

似たレシピ