シャキシャキれんこんの鶏だんごスープ

迦陵♪
迦陵♪ @cook_40085587

スープの具は白菜だけ!れんこんのシャキシャキ感がクセになります(^-^)
このレシピの生い立ち
母親が作ってくれた味を自分なりに再現してみました。

シャキシャキれんこんの鶏だんごスープ

スープの具は白菜だけ!れんこんのシャキシャキ感がクセになります(^-^)
このレシピの生い立ち
母親が作ってくれた味を自分なりに再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~6人分
  1. ☆鶏だんご
  2. 鶏ミンチ 180g
  3. れんこん 100~140g
  4. 塩、こしょう 3~5振り
  5. しょうが(チューブでもok) 1かけ分
  6. パン粉 少々
  7. ★スープ
  8. 1300cc
  9. 鶏がらスープの素 大3
  10. しょうゆ 小1弱
  11. ダシダ 小1弱
  12. ♡スープの具
  13. 白菜 1/4

作り方

  1. 1

    今回は鶏むねのミンチを使います(合挽、豚、牛でもokです)
    れんこんは皮を剥いていない状態で140gでした

  2. 2

    れんこんは皮を剥き粗めのみじん切りにします

  3. 3

    みじん切りにしたあとボールに水を張りお酢を少しいれて酢水を作りあくを抜きます
    5~6分でザルにあげて水気を切ります

  4. 4

    れんこんを酢水につけている間にスープを作ります(^^)
    白菜は太めにざく切りにします

  5. 5

    鍋に水をいれ沸騰手前で白菜をいれます。
    弱めの中火で芯に火が通ったら鶏がらスープ、しょうゆ、ダシダをいれます

  6. 6

    味付けをしたスープは弱火でコトコト煮てくださいね

  7. 7

    ボールに鶏ミンチとれんこんみじん切り、塩とこしょう、しょうが、パン粉をいれて混ぜます

  8. 8

    粘りが出るまで混ぜてください

  9. 9

    スープを中火にして鶏だんごをいれていきます。手で丸めてもいいし、食べやすい分量をスプーンに取っていれるのもいいですね。

  10. 10

    鶏だんごをいれ、弱火でコトコトと煮てだんごに火が通れば出来上りです♪

コツ・ポイント

お好みの野菜をいれてもokです(*´∀`)
その時は味付けを少し濃いめの方がいいかもしれません。
れんこんはシャキシャキ感を出すために粗めのみじん切りがオススメ(^^)d
水煮を使うとシャキシャキ感が出ないのでオススメしません(TT)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
迦陵♪
迦陵♪ @cook_40085587
に公開
自己流で作る料理です。みなさんに作ってもらえるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ