たんぱく質たっぷり☆ささみアスパラ

ささみを使った『たんぱく質料理』を考えていてできあがりました^o^/ ヘルシーなので、ダイエットにもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
筋トレ中の彼に、たんぱく質豊富な料理を!と考えていて思いつきました。
うちではできるだけ量を摂りたいので、一巻きにささみを結構使いましたが、皆さんのおうちではもう少し少ない量でもいいかもしれません。
たんぱく質たっぷり☆ささみアスパラ
ささみを使った『たんぱく質料理』を考えていてできあがりました^o^/ ヘルシーなので、ダイエットにもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
筋トレ中の彼に、たんぱく質豊富な料理を!と考えていて思いつきました。
うちではできるだけ量を摂りたいので、一巻きにささみを結構使いましたが、皆さんのおうちではもう少し少ない量でもいいかもしれません。
作り方
- 1
ささみは観音開きにして薄くし、横半分に切っておきます。
- 2
アスパラは薄く皮をむいて、程よい長さに切り、軽くレンジでチンしておきます。
1分もあれば十分だと思います。 - 3
円形のロースハムを半分に切ります。
- 4
材料を巻いていきます。
チーズをのせる方はここでハムの上にスライスチーズをのせてください。四角いのを1/4枚くらいがいいと思います。 - 5
アスパラをささみで巻きます。そのつなぎ目を下にしてハムの上にのせます。
あとはつまようじで止めます。 - 6
後は焼いていきます。フライパンに油をひき、表面に軽く焼き色がついたら、蓋をして弱火にし、中まで火を通してください。火が通ったら、軽くブラックペッパーを振って出来上がりです。
フライパンに出たお汁も美味しいので、最後にかけてください。
コツ・ポイント
カロリーなど気にされない方や、育ちざかりのお子様がいらっしゃる方は、もう少し脂身のあるお肉や、チーズを入れられたらより美味しくなると思います。
チーズを入れる時のポイントですが、とろけるチーズはほんとにとろけて形がなくなってしまいますので、スライスチーズにしてください!
あと、1個のボリュームが結構あるので、食べにくいようでしたら、巻きやすい量で作ってみてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チーズ入り♡鶏ササミの野菜巻きピカタ チーズ入り♡鶏ササミの野菜巻きピカタ
ささみをピカタにすることでジューシーに。野菜でボリュームアップでヘルシー&ササミのV.Bで栄養吸収率アップ! あいりんにゃん -
-
その他のレシピ