若鶏のこま切れとレンコンの炊き込みご飯

はなおじさん @cook_40044211
若鶏のこま切れとレンコン入りの炊き込みご飯を作りました。レンコンのもちもちな食感が美味しい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
八百屋さんの店頭にレンコンが沢山並んでいたので買って、炊き込みご飯にしました。レンコンのもちもちな食感が美味しいです。
作り方
- 1
今回の材料です。
米は洗ってからザルにあけ30分置きます。 - 2
鶏こま切れ肉に下味をつけます。生姜の皮を剥きすりおろし、ボウルに入れます。塩小さじ1弱を加えます。
- 3
2のボウルに鶏こま肉を入れ鶏肉に生姜と塩をなじませ20分おきます。
- 4
次にレンコンを切ります。ピーラーで皮を剥きます。
- 5
皮を剥いたレンコンをいちょう形に切り水につけアク抜きをします。1~2分経ったらザルにあけ水気を切ります。
- 6
人参は皮を剥いて、いちょう形に切ります。しめじは石づきを切りばらします。
長ねぎ青味は小口切りにします。 - 7
ボウルに○を合わせ煮汁を作ります。
(米と煮汁は同量にします。)
好みの味に調整します。 - 8
1でザルにあけた米を炊飯器にいれ、7の煮汁を加え2合の目盛にあわせ軽く混ぜ合わせます。
- 9
8の米の上に3で味がついた鶏こま肉を入れその上にレンコン、人参を乗せます。
- 10
9の上にしめじを乗せ蓋をしてスイッチを入れ炊き上げます。
- 11
炊き上がりました!
- 12
全体を軽く混ぜ合わせ、器に盛りつけます。
- 13
盛り付けました。
好みで長ねぎの青味を飾ります。 - 14
完成です。
コツ・ポイント
鶏肉こま切れには、おろし生姜と塩で下味をつけます。
7で味を調整するときに、3で鶏肉にまぶした塩の量も考え薄めに調整します。
今回は鶏肉を使いましたが豚肉でも美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17761143