デトックス野菜のポタージュ

sakura'03
sakura'03 @cook_40017547

冷蔵庫の残り野菜でよく野菜ポタージュを作ります。ポイントはジャガイモと玉ねぎを使うこと。
じゃがいもがとろみを、玉ねぎが甘みを出してくれます。味付けは塩だけか、コンソメで。
大概の残り野菜やキノコが使えます♪野菜嫌いな娘によく作ります。
このレシピの生い立ち
残り野菜を、野菜嫌いの娘に食べさせたい時によく作ります。
使う野菜によってどんな味になるか毎回違うのも面白い。
冷蔵庫の一掃にもなります。

野菜を沢山煮込んで、半分は夜コンソメ野菜スープに、残りに牛乳足して翌朝の朝食にポタージュで出したりしています。

デトックス野菜のポタージュ

冷蔵庫の残り野菜でよく野菜ポタージュを作ります。ポイントはジャガイモと玉ねぎを使うこと。
じゃがいもがとろみを、玉ねぎが甘みを出してくれます。味付けは塩だけか、コンソメで。
大概の残り野菜やキノコが使えます♪野菜嫌いな娘によく作ります。
このレシピの生い立ち
残り野菜を、野菜嫌いの娘に食べさせたい時によく作ります。
使う野菜によってどんな味になるか毎回違うのも面白い。
冷蔵庫の一掃にもなります。

野菜を沢山煮込んで、半分は夜コンソメ野菜スープに、残りに牛乳足して翌朝の朝食にポタージュで出したりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ジャガイモ 中1個
  2. 玉ねぎ 中1/2~1個
  3. 残り野菜 適量
  4. コンソメ 1~2個
  5. 適量
  6. ヨーグルト・パセリ 飾り用
  7. 粉チーズ 大1

作り方

  1. 1

    野菜すべてをひたひたの水で柔らかくなるまでコトコト似込みます(我が家では保温調理鍋を使っています)途中でコンソメかブイヨンを入れます

  2. 2

    煮汁ごとミキサーによくかけ牛乳で粘度を調整し、再度ミキサーで攪拌します。
    鍋に戻して塩で味を整えます。

  3. 3

    器に盛り、お好みで少量のカスピ海ヨーグルトやパセリで飾ります

コツ・ポイント

野菜は、キャベツ(芯も良く煮込めばOK)、人参、シメジ、エリンギ、ブロッコリーの芯、もやし、ジャガイモ、とうもろこし、モロッコインゲン・・・などを使っています。
粉チーズを入れるとコクが出るのでお気に入り。
ジャガイモベースなのでナツメグも合います。
ジャガイモと玉ねぎだけで作る時はローリエもお勧め(ミキサーにかける前に取り出します)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakura'03
sakura'03 @cook_40017547
に公開
小学校の時から洋菓子作りが趣味でしたが、結婚してからは和洋中に和菓子も楽しくて仕方ないです。フルタイムの仕事も忙しくなり、休みは少なくなりましたが、大きくなった料理好きな子ども達に、母さんのレシピだけは残しておいて!と言われ、記録として残しています
もっと読む

似たレシピ