今すぐ作れる☆12cmのハッピースポンジ

冷蔵庫から出したての卵でもふくらむ、洗い物も少ない、私のケーキ作りのコツを大公開♡
アレンジでロールケーキもできます☆
このレシピの生い立ち
愛する夫にオイル抜きのヘルシーなスポンジケーキをたくさん作ってあげたいと思いケーキを焼き始め、試行錯誤して思い立ったらすぐ気負いなくスポンジを焼けるようになりました。
12cmなのは2人で1度に食べきるのにちょうどよいサイズだからです♡
今すぐ作れる☆12cmのハッピースポンジ
冷蔵庫から出したての卵でもふくらむ、洗い物も少ない、私のケーキ作りのコツを大公開♡
アレンジでロールケーキもできます☆
このレシピの生い立ち
愛する夫にオイル抜きのヘルシーなスポンジケーキをたくさん作ってあげたいと思いケーキを焼き始め、試行錯誤して思い立ったらすぐ気負いなくスポンジを焼けるようになりました。
12cmなのは2人で1度に食べきるのにちょうどよいサイズだからです♡
作り方
- 1
耐熱ボウルに冷蔵庫から出したての卵を割る。ボウルに上白糖を量っておく。型に紙を敷く。
- 2
ハンドミキサーで卵を軽く混ぜたら、500wか600wのレンジで10秒あたためる。
- 3
白身が少し白く固まる場合がありますが、完成すればまったくわからなくなりますのでご安心ください。
- 4
このくらい泡立ったらまたレンジで10秒あたためる。
- 5
小さじで砂糖を適当に1杯すくって4に加え、またハンドミキサーで泡立てる。しばらくしたらまた砂糖を加える。
- 6
砂糖を加えては混ぜるを繰り返し、砂糖をすべて加え終えたら、そのボウルに小麦粉を量る。オーブンを160度で余熱する。
- 7
砂糖を加え終えると横から見てこのくらい泡立っているかと思います。ここからさらにがんばって泡立てます。
- 8
このくらい泡立つとそろそろ泡立て終了です。色もクリーム色になり、量もだいぶ増えました。
- 9
8のボウルを調理台に置き、ハンドミキサーを低速にしてボウル内に何度か「の」の字、又は渦巻きを書くように動かし泡を整える。
- 10
9に小麦粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。うっかりふるい忘れてもふくらみます(今回ふるい忘れました)
- 11
10を型に流し入れる。ボウルに残った生地は必ず端の方に入れる。
- 12
型を10cm位の位置から何度か落として空気を抜いたらオーブンに入れて160度で20分焼く。
- 13
焼き上がったらまた10cm位の位置から何度か落として焼き縮みを防ぐ。お皿に逆さにして余熱をとる。
- 14
荒熱が取れたらまだあたたかいうちに型から出し、紙をはがす。
- 15
ラップでスポンジをしっかり包み、さらに冷ます。1日おくとさらにしっとり♪しっかり冷めたらデコレーションして召し上がれ☆
- 16
焼いた後にスポンジが乾燥しないようご注意を。水分が抜けるとパサパサでおいしくなくなってしまいます(体験談)
- 17
今回は白桃の缶詰と粉砂糖でデコレーションしてみました♪
- 18
レシピID:17810521にこの生地をアレンジしたロールケーキの作り方を載せさせていただきました♪
コツ・ポイント
コツは砂糖と小麦粉の分量を守ること、卵はクリーム状になるまでしっかり泡立てること。
ポイントは冷蔵庫から出したての卵でもレンチンすることでよく泡立つこと、砂糖を少しずつ加えることで初心者でも卵を気長に泡立てられること。
似たレシピ
-
初心者さんの12cmジェノワーズスポンジ 初心者さんの12cmジェノワーズスポンジ
混ぜる加減が難しいスポンジ・・・。しかし、初心者の私でもこんなにふんわりできました!すごく少ない材料で簡単な手順です。 おもち太郎 -
-
-
-
-
-
-
-
今すぐ作れる簡単ガトーショコラ♪** 今すぐ作れる簡単ガトーショコラ♪**
☆彼に作ってあげたいチョコレートケーキ☆彼だけでなく家族にも好評!!ハートの型で作るとかわいく出来上がります!ケセラセラ☆
-
-
その他のレシピ