とってもヘルスィ~✿夏野菜カレー♬

ドロンちゃん
ドロンちゃん @cook_40049643

ダイエッター必見☆ 油を一切使わない、さっぱりヘルシー、夏野菜カレー✿
写真のご飯は、雑穀米です♬
このレシピの生い立ち
カレーライスって、美味しいから、食べすぎがち。カロリーも高いし、ダイエット中だし・・・。でも、我慢するのは、ちょっと…と思い、ヘルシーに油を使わずに作ったら、出来ました。

とってもヘルスィ~✿夏野菜カレー♬

ダイエッター必見☆ 油を一切使わない、さっぱりヘルシー、夏野菜カレー✿
写真のご飯は、雑穀米です♬
このレシピの生い立ち
カレーライスって、美味しいから、食べすぎがち。カロリーも高いし、ダイエット中だし・・・。でも、我慢するのは、ちょっと…と思い、ヘルシーに油を使わずに作ったら、出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. なす 中4~5本
  2. いんげん 10本くらい
  3. しめじきのこ類ならんでも。無くても、OK) 1パック
  4. コーン 1缶
  5. 玉ねぎ 中2玉
  6. 人参 1/2~1本
  7. 豚ひき肉 300グラム
  8. にんにく 1片
  9. ルー(市販のもの) 10皿分
  10. 牛乳(無くてもよい) お玉1杯

作り方

  1. 1

    いんげんは、筋処理をしたら、3等分くらいに。なすは、半月切りにし水につけてアク抜きをする。シメジは、石突をとり、手で適当にさく。

  2. 2

    ①を湯通ししておく。

  3. 3

    玉ねぎは、くし切り、人参は、イチョウ切りにして、カレールーの箱に表示してある分の水を鍋に入れ、火にかける。

  4. 4

    耐熱皿に、ひき肉を入れ、にんにくをすりおろし、ざっと、混ぜ合わせたら、ラップをせずに、レンジに3分。フォーク等で、適度の大きさに、崩しておく。

  5. 5

    ③の人参が茹ったら、④を入れ、カレールーを溶かす。

  6. 6

    カレールーが溶けたら、②とコーンを入れ、ざっくり混ぜ合わせたら、出来上がり♬

コツ・ポイント

ちなみに、④のレンチンは、850Wです。火が通ればOKです。機種によって違うので、様子をみながら加減してください。
①の野菜を人参とかと煮込んでしまうと、柔らかくなりすぎるため、湯通し程度で、最後に入れるのが、おいしい。
ジャガイモは、炭水化物なので、今回は入れてませんが、好みでどうぞ!
さらに、ヘルシーにするのであれば、挽肉は、入れずに作ってください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドロンちゃん
ドロンちゃん @cook_40049643
に公開
 息子3人を育てるママです✿   素敵なつくれぽ、コメントありがとうございます✿ 皆さんのつくれぽが励みになります♡✿愛知県連合✿○嫁同盟-No.11
もっと読む

似たレシピ