卵粥

めだかと猫と犬
めだかと猫と犬 @cook_40086429

風邪の時や胃腸が弱っている時に、ちょうど良いです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に、卵粥が食べたくて適当に作ってできたもの。

卵粥

風邪の時や胃腸が弱っている時に、ちょうど良いです。
このレシピの生い立ち
風邪をひいた時に、卵粥が食べたくて適当に作ってできたもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. ご飯 茶碗1杯
  3. 少々
  4. 味の素 小さじ2/1
  5. カップ1
  6. 薄口醤油 少々
  7. ネギ、生姜のすりおろしなど 好みの量

作り方

  1. 1

    ①水に塩と味の素を入れてを火にかけ、卵を溶いておく。

  2. 2

    ②沸騰したら、醤油を入れて醤油がまわるまで少し待つ。
    味をみて、調節する。

  3. 3

    ③ご飯を入れて、好みの固さまで煮詰める。生姜のすりおろしやネギなどの薬味があれば、入れる。

  4. 4

    ④火を止めて、溶き卵を回し入れて軽くかき混ぜる。その後、蓋をして2分ほど蒸らして完成。

コツ・ポイント

生姜のすりおろしやネギなどの薬味はお好みで☆絹ごし豆腐を入れても美味しいしです。※写真は豆腐入り。
量の調節は、水や豆腐でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めだかと猫と犬
めだかと猫と犬 @cook_40086429
に公開

似たレシピ