季節の魚のポワレ

めいぷるしゅがぁ
めいぷるしゅがぁ @cook_40032575

旬のお魚を もっと美味しく ♡
このレシピの生い立ち
家にあるストックや 手近に入手できる食材で 美味しいお魚を食べたいなぁと思って作ってみました。

季節の魚のポワレ

旬のお魚を もっと美味しく ♡
このレシピの生い立ち
家にあるストックや 手近に入手できる食材で 美味しいお魚を食べたいなぁと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 真鱈 半身(4切れ)
  2. 粗塩 3.5g(魚重量の1%)
  3. ブラックペッパー 適宜
  4. ローリエ 2枚
  5. エノキ 1袋
  6. 舞茸 1パック
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. バター 25g
  9. 生クリーム 50cc
  10. ヒマラヤの塩など 天然塩 2g~4g
  11. サラダほうれん草 1袋
  12. ベビーリーフセット 1パック

作り方

  1. 1

    鱈は半身でも切り身でも 重さを量って1%の粗塩を振り 最低1時間置いておく

  2. 2

    時間が経つと 鱈から水分が出るので キッチンペーパーなどでしっかり拭き取る。ブラックペッパーをミルで挽いてふりかける

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ2杯と切り込みを入れたローリエ2枚を入れ火にかける

  4. 4

    青リンゴの香りが立ってきたら 鱈の皮目から焼いていく。中火より弱めでじっくり焼く。

  5. 5

    切り身の上まで焼けてきたら ひっくり返して しっかり焼く

  6. 6

    焼けたらいったん大皿に取り出して

  7. 7

    魚を焼いたフライパンに直ぐにバターをたし 茸をソテー

  8. 8

    茸に火が通って嵩が少なくなったら生クリームを加えて一煮立ちさせ 味を見て薄ければヒマラヤの塩など美味しい塩で味を調える

  9. 9

    お皿に サラダ 魚を盛りつけ きのこのクリームソースを添えて 出来上がり

  10. 10

    ★茸クリームソースは 多目に作ってリゾットなどのトッピングにも使えます。実際 玄米御飯にかけて食べたら美味しかった ♡

  11. 11

    ★ツレが鱈を食べないので ツレの分だけ 鱒 で同じように作りました。文句なし黙って食べたってことはOKもらったこと ♡

コツ・ポイント

バターや生クリームのカロリーが気になる方は バターをオリーブオイル大さじ2杯 生クリームを豆乳に置き換えて作ってもよろしいのではないでしょうか。。。
お魚は 季節によって 旬のモノに変えてもOKかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいぷるしゅがぁ
に公開
爺(舅)婆(姑) 夫 3人の子供達の 食を司る主婦していました♪♪2022年4月下旬から 夫&次女と三人暮らし 時々末っ子バカボン帰省 長女はめったに帰省しなくなりました(。•́ - •̀。)でも まぁ 美味しいものがあれば ちょっと辛いときも頑張れるよねぇ♬と たまぁに次女と探求行動してます(*´︶`*)ノ"
もっと読む

似たレシピ