ぷりぷり エビチリパスタ

ぷりぷりのエビチリを使って、中華風のパスタを作ってみました。甘さの中にピリッとした辛さもあって、子供も大人も大満足!
このレシピの生い立ち
以前、私が料理人だった頃のメニューです。
チリソースは、ビンの出来合いの物を使用していましたが、最近では、ソースから簡単に出来る事が分かり、このレシピ変わりました。辛さもお好みで変更出来、我が家の定番メニューになりました。
ぷりぷり エビチリパスタ
ぷりぷりのエビチリを使って、中華風のパスタを作ってみました。甘さの中にピリッとした辛さもあって、子供も大人も大満足!
このレシピの生い立ち
以前、私が料理人だった頃のメニューです。
チリソースは、ビンの出来合いの物を使用していましたが、最近では、ソースから簡単に出来る事が分かり、このレシピ変わりました。辛さもお好みで変更出来、我が家の定番メニューになりました。
作り方
- 1
海老は殻を剥き、背割りにして背わたを取り、水にベーキングを解いたもので4~5分程度さらしてキッチンペーパーで水気を取る。
- 2
1の海老を塩・胡椒して、片栗粉を付けて、180度の油でカリッと揚げます。
※揚げすぎには注意して下さい。 - 3
揚げ終わったら、油をよく切って下さい。
- 4
生姜とニンニクのみじん切りをサラダオイルで香りが出るように、弱火で薄いキツネ色になるまで炒めます。
- 5
4に、長ネギのみじん切りを加え、ネギがしんなりとなり甘みと香りが出るまで炒めます。(中火)
- 6
5に豆板醤(ティースプーンで軽く1杯)を加え軽く炒め、さらにトマトケチャップを加え炒めます。辛味と色が良くなります。
- 7
6に、たけのこの水煮を5mm角に切った物を加え軽く炒めます。
ここまでの工程で、食材を焦がさない様に気を付けて下さい。 - 8
7に鶏がらスープを加え、ひと煮たちさせ、スープのベースを仕上げます。(煮込むとトマトケチャップの酸味が出ます。)
- 9
出来上がったスープのベース(味をみて甘みが少ない時は隠し味で上白糖を1摘み)に、3の海老を加えます。
- 10
9に茹で上がったパスタを加え、ソースをからめ、ごま油を最後に
パスタは、表示時間より1分程度短めに茹で上げて下さい。 - 11
9のパスタを皿に盛り、お好みで万能葱で色よく仕上げて下さい。
今回は、長ネギの上部をあしらえました。
コツ・ポイント
スープベースに海老を入れた段階でとろみが着きます、焦がさない様、気を付けて下さい。足りない時には、水溶き片栗でとろみを加えて下さい。
片栗粉を使用した時には、しっかりと1度沸騰させて下さい。出来上がった時に水っぽくなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
プロ直伝!レンチン中華風エビチリパスタ プロ直伝!レンチン中華風エビチリパスタ
「茹でない!」「フライパンも使わない!」「レンジでチンするだけ!」で作る中華の定番エビチリをアレンジしたレンチンパスタ! カズクックチャンネル -
-
-
エビチリ♫キノコのクリームチーズパスタ☆ エビチリ♫キノコのクリームチーズパスタ☆
エビチリにキノコの旨みを加えてカルボと合体させたパスタです♫♬チリとクリームの相性も美味しいパスタです◕‿◕ ちょぽまま -
イタリアン+中華★海老チリスパゲティ イタリアン+中華★海老チリスパゲティ
海老は低カロリー食材、バレリーナの次女にはとっても重宝な食材です。さらに低カロリー食材の代表、豆腐もプラスしてみました。 チェリーまま49 -
その他のレシピ