常備菜、メイプルシロップと桜えびの甘辛煮

ミチケイ
ミチケイ @cook_40034633

カルシウムいっぱいの桜えび。メイプルシロップを使って甘すぎない味にしてみました。ご飯にあう、カルシウムの取れる常備菜
このレシピの生い立ち
レシピの手順と分量は栗原はるみさんのが元になってます。でも私にはちょっと甘すぎたのでお砂糖をメイプルシロップに変えてみました。

常備菜、メイプルシロップと桜えびの甘辛煮

カルシウムいっぱいの桜えび。メイプルシロップを使って甘すぎない味にしてみました。ご飯にあう、カルシウムの取れる常備菜
このレシピの生い立ち
レシピの手順と分量は栗原はるみさんのが元になってます。でも私にはちょっと甘すぎたのでお砂糖をメイプルシロップに変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桜えび 50g
  2. 大匙 1
  3. *メイプルシロップ 大匙 1
  4. *砂糖 大匙 1
  5. *お醤油 大匙 3
  6. *みりん 大匙 2
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    *印の材料を合わせてよく混ぜておく。

    フライパンを中火で熱して桜エビを乾煎りする。全体が熱くなってカラッとするまで炒める

  2. 2

    酒を全体に振り掛ける。1の合せ調味料を入れて焦がさないように汁気がなくなるまで炒める。お好みでゴマを最後に入れる

  3. 3

コツ・ポイント

合せ調味料を入れてからは、とにかく焦がさないように目を離さないでください。

ちょっと甘めと思っても、冷めると甘みをあまり感じなくなります。電子レンジでチンすると桜エビの風味が増すし甘みも増すので食べる直前に食べる分だけチンするのがお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミチケイ
ミチケイ @cook_40034633
に公開
在米。アメリカ人の旦那、2人の食べ盛りの息子と私の4人家族プラス愛犬カーパー。アメリカで美味しい物を食べたいと思ったら自分で作るしかないのでクックでお料理を習ってます。日本の味を息子達に伝えるのとアメリカで手に入る物を工夫して我が家の味を作るのが目標かな?
もっと読む

似たレシピ