春野菜たっぷりのジューシーパエリア

魚介もサフランも不要!春野菜をたくさん使ったトマト味のヘルシージューシーなフライパンパエリアです。簡単なのでランチにも♪
このレシピの生い立ち
パエリアを作りたかったのですが、魚介系やサフランもなく、冷蔵庫には野菜ばっかり・・・。思い切ってトマト味にしてフライパンで作ってみたら、色も明るく華やかで、体に優しい野菜たっぷりのおいしいパエリアができました☆ジューシーでおいしぃ~♪♪
春野菜たっぷりのジューシーパエリア
魚介もサフランも不要!春野菜をたくさん使ったトマト味のヘルシージューシーなフライパンパエリアです。簡単なのでランチにも♪
このレシピの生い立ち
パエリアを作りたかったのですが、魚介系やサフランもなく、冷蔵庫には野菜ばっかり・・・。思い切ってトマト味にしてフライパンで作ってみたら、色も明るく華やかで、体に優しい野菜たっぷりのおいしいパエリアができました☆ジューシーでおいしぃ~♪♪
作り方
- 1
お米は洗ってザルにあげて水気を切っておく。
☆印のお湯にブイヨンを溶かし、ほかの☆印の材料も全て加えてよく混ぜておく。 - 2
鶏むね肉は、ひとくち大(1.5cm角くらい)に切り、塩・こしょう少々を全体に振りかけておく。
- 3
たまねぎは粗めのみじん切り、じゃがいもは皮をむいて1cm角に、にんにくはみじん切りにする。
- 4
アスパラは食べやすい長さに切り、トマトとパプリカは8等分のくし形切り、レモンは4等分のくし形切りにする。
- 5
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、鶏むね肉とたまねぎ、じゃがいもを入れて肉の色が変わるまでよく炒める。
- 6
お米を加え、お米が透き通るまで中火でよく炒めたら、1の☆印のスープを加え、強火~中火で混ぜながら1分加熱する。
- 7
アスパラとトマト、パプリカを彩りよく並べ、蓋をして弱火で15分炊く。
- 8
そのまま10分蒸らし、パセリをふりかけて、レモンをのせたら出来上がり!
魚介はないけど、レモンを絞ると旨みアップ!
コツ・ポイント
春野菜でなくても作れますが、パプリカやアスパラなど全ての材料が国産で新鮮なものが手に入り、野菜自体もジューシーなので春に作るのがオススメです♪
火が強いと焦げてしまうので注意!おこげが好きな方は、最後に少しだけ火を強めてください。
似たレシピ
その他のレシピ