簡単!鯖の味噌煮

茶トラにゃんこ
茶トラにゃんこ @cook_40086679

料理酒を多目に使って、臭みなし!
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた鯖(片身)を簡単に。

簡単!鯖の味噌煮

料理酒を多目に使って、臭みなし!
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた鯖(片身)を簡単に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 片身
  2. 料理酒 100㏄
  3. 味噌 大さじ1
  4. 砂糖(あれば、てんさい糖) 大さじ1
  5. 30㏄〜50㏄
  6. 生姜 お好みで
  7. 粉末だし 小さじ半分

作り方

  1. 1

    鯖の片身を、半分に切ります。

  2. 2

    小さめの鍋(私は小さいフライパンを使っています)に 酒と水と生姜を入れて煮立たせます。

  3. 3

    煮たったら砂糖・粉末だし・鯖を入れて 再び煮たったら弱火で蓋をして約5分。

  4. 4

    味噌を鍋の中へ溶き入れ、再び蓋をして約5分。

  5. 5

    蓋を取り、強めの中火にしてから好みの濃度になるまで煮ます。(煮汁をスプーンで鯖にかけながら)

コツ・ポイント

鯖を煮る時は、落し蓋やクッキングシートやアルミホイルを。煮汁が全体に行き渡ります。

最後に千切り生姜や、おろし生姜を乗せても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茶トラにゃんこ
茶トラにゃんこ @cook_40086679
に公開

似たレシピ