たんかんジャム

ぱらしゅーとん
ぱらしゅーとん @cook_40087734

たんかんと砂糖だけでつくるジャム。
このレシピの生い立ち
奄美大島在住の親友から送られてきた家庭用のたんかん。ジャムにしてケーキを焼き、彼女の娘に贈ろうと思い、つくりました。

たんかんジャム

たんかんと砂糖だけでつくるジャム。
このレシピの生い立ち
奄美大島在住の親友から送られてきた家庭用のたんかん。ジャムにしてケーキを焼き、彼女の娘に贈ろうと思い、つくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ジャム瓶2つくらい
  1. たんかん 7個
  2. グラニュー糖 たんかんの重さの6割

作り方

  1. 1

    たんかんは横に切ってさらに半分にし、皮をむいて真ん中の白い部分を削ってざく切りにしておく。

  2. 2

    1の重さを量り、6割の重さのグラニュー糖を用意する。甘みが強いので好みで減らしてもOK。ただし保存性は弱くなる。

  3. 3

    鍋に1と2を入れ、強火でアクをすくいながら煮る。好みのゆるさに煮詰まり、房が透明になってきたらできあがり。

  4. 4

    煮沸消毒した瓶に熱いまま入れる。冷めたら逆さまにして密封状態にし、冷蔵庫へ。

コツ・ポイント

家庭用のたんかんなので果皮は使っていません。たんかん自体が甘みが強く、果皮を使わないため、酸味がほとんどないジャムとなっています。子どものためのレアチーズケーキやパウンドケーキの生地に混ぜ込んだり、仕上げのグラサージュとして使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱらしゅーとん
ぱらしゅーとん @cook_40087734
に公開
トライアスロンと美味しいものを食べること、それから旅行が大好きです。COOKPADは趣味のお菓子作りの覚書きとして始めました。※ガスオーブンを使っています。焼き菓子の温度と焼成時間は調整してください。
もっと読む

似たレシピ