梅酒を料理に♪鶏肉と根菜の筑前煮

はるかとゆうか @cook_40082898
サントリー「梅酒にしませんか。」を使用して、とてもおいしい筑前煮ができました。
鶏肉も美味しく&柔らかく煮えましたよ♪
このレシピの生い立ち
サントリー「梅酒にしませんか。」のレシピモニターに当選したので考えてみました。
すっきりさっぱりした梅酒なので、飲むだけでなく、お料理にも幅広く使えそうです。
梅酒を料理に♪鶏肉と根菜の筑前煮
サントリー「梅酒にしませんか。」を使用して、とてもおいしい筑前煮ができました。
鶏肉も美味しく&柔らかく煮えましたよ♪
このレシピの生い立ち
サントリー「梅酒にしませんか。」のレシピモニターに当選したので考えてみました。
すっきりさっぱりした梅酒なので、飲むだけでなく、お料理にも幅広く使えそうです。
作り方
- 1
材料をそれぞれ食べやすい大きさに切る。
人参、れんこんは乱切り、こんにゃくはスプーンで一口大にちぎっています。 - 2
鍋に油少々(分量外)を入れて鶏肉を炒める。
鶏肉に火が通ったら人参・れんこん・こんにゃく・しいたけを入れ更に炒める。 - 3
②に火が通ったら、☆の調味料を入れて煮る。
- 4
柔らかく煮えたらできあがり。
仕上げに茹でたきぬさややさやえんどうなどを添えるときれいです。(もちろんなくてもok)
コツ・ポイント
梅酒を「みりん+酒」として使用していますが、「みりん+酒」よりも梅酒の優しい香りがあってとても美味しいです。
食べやすく、柔らかく煮ることがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776405