我が家の定番*さつま汁

ちっちゃいの。 @cook_40088172
さつまいもの甘みがお汁に溶け出してウマウマな汁物です!今日の献立、野菜が少ないなぁ…って時にさつま汁を作ります☆
このレシピの生い立ち
母の料理で、味付け前のさつま汁を離乳食から食べてます(^-^)昔から大好きな汁物です。
我が家の定番*さつま汁
さつまいもの甘みがお汁に溶け出してウマウマな汁物です!今日の献立、野菜が少ないなぁ…って時にさつま汁を作ります☆
このレシピの生い立ち
母の料理で、味付け前のさつま汁を離乳食から食べてます(^-^)昔から大好きな汁物です。
作り方
- 1
さつまいもは小さいと溶けてなくなるので少し大きめに2cm幅くらいの半月切り、にんじんを5mm幅くらいのいちょう切りにする
- 2
だいこんを拍子切りに、白ネギを薄めの斜め切りにします。白ネギの青い部分も最後に彩りに使うので切る
- 3
豆腐も食べやすい大きさに切っておく。豚肉はこま切れならそのままで大丈夫ですが、大きいものがあれば適当に切って下さい
- 4
○の調味料を小さい鍋に沸かしてアルコール飛ばしたら、豚肉をいれ、味を染み込ませる
- 5
別の鍋ににんじんとだいこんと水を入れ、柔らかくなるまで煮込む
- 6
にんじんとだいこんが柔らかくなったら、さつまいもと白ネギ、だしの素を入れる。
アクが出るのでちょいちょい取りながら - 7
4の豚肉を汁ごと6の鍋に入れる。汁を全部入れると辛くなるかもしれないので味見をしながら入れる。
- 8
全部入れても味が薄ければ、塩と薄口醤油で味を整える
- 9
最後に豆腐を入れ、少し温めておく。食べる直前にネギの青い部分を入れて温めて食べる
コツ・ポイント
さつまいもの甘みが溶け出すと少し味が変わっておいしいので、さつま汁作ってから他の料理作って、味見して味を調節してみてください(o^^o)
似たレシピ
-
あんこうの切り身!味噌汁♪もやし葱野菜入 あんこうの切り身!味噌汁♪もやし葱野菜入
あんこう鍋は汁に旨みが溶け出して一緒に入れたお野菜も美味しくたっぷり楽しめます今回は具沢山味噌汁風に作ってみました♪ かりカリのママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17778805