安くてうまい!厚揚げのチャンプルー♪

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

厚揚げと野菜を炒めてみました。肉が入りませんが、厚揚げのこくと、だしの旨味でおいしくいただけます!給料日前の強い味方!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものだけでつくりたかったから。

安くてうまい!厚揚げのチャンプルー♪

厚揚げと野菜を炒めてみました。肉が入りませんが、厚揚げのこくと、だしの旨味でおいしくいただけます!給料日前の強い味方!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものだけでつくりたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 厚揚げ 1枚
  2. もやし 2/3袋
  3. ニンジン 3㎝くらい
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. しめじ 1/5株
  6. 貝割れ大根 適量
  7. 和風顆粒だし 小さじ1/2杯
  8. 小さじ1/3杯
  9. こしょう 少々
  10. サラダ油 小さじ2/3杯

作り方

  1. 1

    厚揚げは食べやすい大きさに切る。油抜きは必要なし。

  2. 2

    ニンジン、玉ねぎは、歯ごたえが残る程度に薄く切る。

  3. 3

    貝割れ大根は、根を切り、食べやすいようにきる。

  4. 4

    フライパンを熱し、油をひく。テフロン加工のフライパンなら、油は必要なし。

  5. 5

    厚揚げをフライパンに並べ、軽く焦げ目がつくまで焼く。

  6. 6

    ニンジンと玉ねぎ、しめじを加え炒める。しばらく炒めたら、もやしを加え、更に炒める。

  7. 7

    野菜に火が通ったら、顆粒だしと塩で味をつける。

  8. 8

    最後に貝割れ大根と
    こしょうを加え、全体をさっとまぜる。

  9. 9

    器に盛り付けてできあがり!

コツ・ポイント

はじめに厚揚げをフライパンで焼いておくと、かりっとしておいしくなります。厚揚げ自体の味がたんぱくなので、ベーコンやツナ缶などでこくを出すと、若い人たちにも喜ばれます。最後に卵でとじても!また、貝割れ大根の代わりにニラやほうれん草でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ