肉汁つけそば、うどん
家はうどん、そばといったらつゆは肉汁~
このレシピの生い立ち
肉を最初から炒めて煮てしまうと固くなるので、後入れで固くならず
作り方
- 1
大根 いちょう切
なす 半月切
きのこ (今回は舞茸 ひらたけ えのき)ほぐす - 2
だし汁に酒を入れて大根を煮る
少し柔らかくなったら、きのこなすを入れ少し煮る - 3
ある程度火が入ったらみりん、醤油、塩を入れ
ひと煮たち
味見をして調度良い位にしておく - 4
煮てる間に☆を混ぜて
肉を切っておく
食べごたえが欲しいので家は2㎝幅位に切る - 5
豚バラを焼く
両面キツネ色になったら☆を入れ照りが出るまで強火で - 6
たれごとだし汁の中に入れて
一度沸騰させる - 7
麺を茹で、冷水でしめる。
コツ・ポイント
家はつけ麺で食べるので味が濃いめです。
食べる直前に肉を焼くと固くなりません
ごぼうなど余ってる野菜入れても~
使ってるだし汁が塩分濃いめ?なので醤油塩少な目です。
似たレシピ
-
ねぎと豚肉で作る簡単つけそばのつけ汁 ねぎと豚肉で作る簡単つけそばのつけ汁
お蕎麦でもうどんでも合います。お蕎麦やうどんはしっかり冷やしてから、あつあつのつけだれに浸して食べてみてください。dance_best
-
-
-
-
-
-
簡単美味しい!ジューシー肉のつけそば 簡単美味しい!ジューシー肉のつけそば
普通のおそばに飽きた時に!しっかりお肉の味付けで子供も主人もお気に入りの1品。年越しそばにも。※写真はつゆが写ってません natsumi_y
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17781649