イワシの簡単ヘルシー梅干煮

悠くんまま
悠くんまま @cook_40074509

旬のイワシをシンプル調理。「料理のための清酒」で旨味が増し、梅干の酸味で塩分控え目に♪骨ごと食べれカルシウムも豊富です。
このレシピの生い立ち
旬のイワシをいつもの甘辛醤油味ではなく、あっさり味で食べたくて考えました。スープ仕立てでいただきます♪

イワシの簡単ヘルシー梅干煮

旬のイワシをシンプル調理。「料理のための清酒」で旨味が増し、梅干の酸味で塩分控え目に♪骨ごと食べれカルシウムも豊富です。
このレシピの生い立ち
旬のイワシをいつもの甘辛醤油味ではなく、あっさり味で食べたくて考えました。スープ仕立てでいただきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 8本
  2. 梅干 大8個(今回は小ぶりなので多めに)
  3. タカラ「料理のための清酒」 300ml
  4. 300ml
  5. 青シソ 4枚

作り方

  1. 1

    イワシは頭を切り落とし、腹ワタをとってよく洗い、水気をふく。(大きいイワシなら半分に切ってもよいです)

  2. 2

    圧力鍋にタカラ「料理のための清酒」と水・梅干を入れて火にかけ、煮立ったらそっとイワシを入れる。

  3. 3

    ふたをして強火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして15分加圧。(大きいイワシなら加圧時間長めに)

  4. 4

    火を止め、そのまま自然放置。圧が下がったらふたをあける。

  5. 5

    イワシが崩れないようそっと器に盛り、一緒に煮てふっくらした梅干と青ジソを添え、煮汁をかけて完成!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
悠くんまま
悠くんまま @cook_40074509
に公開
食べることが大好きな家族のご飯を毎日悩みつつ作ってます。
もっと読む

似たレシピ