母の味☆なすの炒り煮

かばおとうさこ @cook_40047175
見た目はぱっとしませんが、ちょっと濃い味で、ごはんがすすみます(#^.^#)
このレシピの生い立ち
実家で母が夏によく作っていました。冷めてもおいしいです。
母の味☆なすの炒り煮
見た目はぱっとしませんが、ちょっと濃い味で、ごはんがすすみます(#^.^#)
このレシピの生い立ち
実家で母が夏によく作っていました。冷めてもおいしいです。
作り方
- 1
なす、ピーマンを短冊切りにする。
- 2
鍋に、サラダ油をいれ、なすを炒める。(サラダ油はなすがすうので少し多めです。)
- 3
ピーマン、調味料を入れ、少し炒めたら水と和風だしを入れる。中火で煮詰める。
- 4
煮汁が煮詰まり、なすがくたっとなったら火をとめて、七味唐辛子を混ぜてできあがり!
コツ・ポイント
なすもピーマンもくたっとなるくらいがおいしいです。七味は多めだとピリッとしていいですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
わが家の定番☆牛肉とごぼうの炒り煮 わが家の定番☆牛肉とごぼうの炒り煮
わが家にしては、ちょっと濃い味に仕上がっています。主人がお弁当にして持っていっていますが、ご飯がすすむと大絶賛です☆ め~にゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17782155