作り方
- 1
米は洗ってひたひたの水に30分ほどつけておく。
- 2
豚肉は細切りにし、にんじんとしょうがは粗めのみじん切りに
万能ねぎは小口切りにする - 3
フライパンに豚肉を入れて、カリカリになるまで炒める。
肉から脂が出たら、にんじんとしょうがを加えて炒め合わせる - 4
3に水気をきった米を加えてさっと炒め合わせ、土鍋に移す。
- 5
4に分量の水としょうゆ・オイスターソース・酒・みりんを加えてざっと混ぜる
- 6
昆布をはさみで細かく切りながら加える。 (炊くと大きくなるので出来るだけ小さく)
- 7
干ししいたけの軸をとり、手で小さく割って加える
- 8
ふたをして強めの中火にかけ、沸騰したら弱火にして7分加熱し
火をとめて20分蒸らす。 - 9
炊きあがったら万能ねぎを加え、全体をひと混ぜする。
コツ・ポイント
豚バラをよく炒めるのがポイントです
似たレシピ
-
-
-
-
豚バラ大根めし 豚バラ大根めし
お米の価格高騰が収まらない昨今、大根で量増しをした「大根めし」が注目されているようです。昔、NHKの朝ドラで放映され、東南アジアの国々にも輸出されて大人気をはくした「おしん」に登場し、〝貧しさ〟の象徴として有名になりましたが、ちゃんと味付けすると意外と美味しい炊き込みご飯になります。そこで、大根だし…とふと思い立ち、細かくした豚バラ肉も加え、すき焼き味にした「豚バラ大根」イメージの大根めしを作ってみました!案の定…いや、想像以上にこれは美味です!少し歯応えのある大根の食感に、豚肉の脂味と甘じょっぱいすき焼きの味が合わさり、なんとも美味しい炊き込みご飯に!作るのも簡単ですし、今の時代、まさにおススメな炊き込みご飯ですよ☆ 平中なごん -
豚バラ生姜きのことさつま芋の炊込みご飯 豚バラ生姜きのことさつま芋の炊込みご飯
さつま芋の甘みと生姜ときのこの香りがおいしい炊き込みご飯です。豚バラの旨味もたっぷりです。かなり、オススメです。 アイコパンダ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17786118