**フルーツタルト**

カスタード&フルーツのコンビは最高ですね。 今回は苺とチェリーを主役にしてみました。 見た目も嬉しいし、お土産にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
結婚祝いで友達へのお土産用に。苺は色も綺麗なので華やかになりますね。 カスタードとの相性もばっちりでした。
**フルーツタルト**
カスタード&フルーツのコンビは最高ですね。 今回は苺とチェリーを主役にしてみました。 見た目も嬉しいし、お土産にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
結婚祝いで友達へのお土産用に。苺は色も綺麗なので華やかになりますね。 カスタードとの相性もばっちりでした。
作り方
- 1
タルト生地を空焼きします。 180度のオーブンで25分。 焼けたら型から外し、網の上で完全に冷ましておく。
- 2
カスタードを作ります。 ボールに卵黄・砂糖・薄力粉を入れてダマニならない様に綺麗に混ぜる。
- 3
2に牛乳を加えて混ぜる。混ざったら一度ざるで漉します。 (細かいダマを取る為)
- 4
3にバニラエッセンスを少々加え混ぜる。 ラップは無しでレンジで加熱。 600wで20秒ごとにかき混ぜて硬さを調節します。
- 5
4の硬さがクリーム状になれば完成。
粗熱を取り、出来れば冷蔵庫で冷やします。 - 6
フルーツをカットします。苺は半分か1/4に。 チェリーは大きければ半分に。(フルーツはお好みで)
- 7
タルト生地にカスタードを敷き詰めます。 出来れば絞り袋に入れてグルグルと敷き詰めるのがBest。 面倒ならスプーンなどで敷き詰めてOK。
- 8
カスタードの上にカットしたフルーツを載せていく。
なるべくバランスよくすると見た目も綺麗です。
コツ・ポイント
タルトはクッキーっぽい硬さになりますが、焼き上がりはまだ柔らかいです。 型から外すときや、網に移すときは割れないように注意してください。 冷めるまでの辛抱です(苦笑) カスタードは面倒ですが漉すと滑らかなクリームになります。 薄力粉はコーンスターチでも代用可能。
似たレシピ
その他のレシピ