丸ごとかぼちゃのほっくほく☆グラタン

masala-chai
masala-chai @cook_40089965

かぼちゃのおいしい季節なので、たくさん食べられるメニューを考えました。
見た目がかわいいので、ホームパーティーの1品として。
このレシピの生い立ち
秋のホームパーティー用のメニューを考えて、見た目のインパクトで丸ごとかぼちゃです。

丸ごとかぼちゃのほっくほく☆グラタン

かぼちゃのおいしい季節なので、たくさん食べられるメニューを考えました。
見た目がかわいいので、ホームパーティーの1品として。
このレシピの生い立ち
秋のホームパーティー用のメニューを考えて、見た目のインパクトで丸ごとかぼちゃです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1個
  2. 鶏もも肉 200グラム
  3. ベーコン 50グラム
  4. にんにく 1/2片
  5. ローリエの葉(なくても可) 1枚
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. しめじ 1/3パック
  8. 塩・こしょう 適量
  9. 白ワイン 適量
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 好みのチーズ 好きなだけ
  12. ホワイトソース 適量
  13. ひよこ豆えんどう豆水煮 30グラム
  14. 甘栗 1パック

作り方

  1. 1

    ☆かぼちゃの上3分の1を 切り落とし(固いから気をつけて)、中の種とわたをスプーンで掻きだす。

  2. 2

    ☆大きい方のかぼちゃを蒸し器に入れ、20分~30分蒸かす。(時間はかぼちゃの大きさによります。) ※電子レンジでもOK。

  3. 3

    ☆かぼちゃを蒸かす間に・・玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ベーコンは角切りにする。
    鶏モモ肉は一口大に切り、塩コショウで下味をつける。
    しめじは小房にわける。

  4. 4

    ☆フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、ローリエを入れて火にかける。ニンニクから香りがしてきたら、玉ねぎを加え、しんなりとするまで炒め、鶏肉、白ワインも加えて炒める。塩・こしょうで味を下味をつける。

  5. 5

    ベーコン、しめじ、豆、甘栗は後で加えてざっと炒めて、ホワイトソース(手作りでも市販でも)塩、こしょうで味を調える。

  6. 6

    蒸し器からかぼちゃを取り出し、中を少しかき出す。(かぼちゃとソースのバランスを考えて)
    作った鶏のクリームソースを流し込む。チーズをのせて、200度のオーブンで20分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏やクリーム系に合うので、栗、豆を入れましたが、材料は全部お好みで・・。
豆の種類は色々あるけど、ひよこ豆と青えんどう豆が好きなので乾燥したものを常備してある為、この2種類でした。
切り落とした上の部分は、いっしょに蒸して、蓋にも出来ます。
食べずに、皮の中をくりだして、本体からかき出したかぼちゃと一緒にスープ用にしてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masala-chai
masala-chai @cook_40089965
に公開
食べるの大好き、作るの大好き♪
もっと読む

似たレシピ