炊飯器フカフカしっとり★サツマイモケーキ

ほのうさぎ
ほのうさぎ @cook_40034920

うちの炊飯器の釜は、底の中心が凸になっているので、ケーキを作ると真中が凹みます(;´Д`) 平らなものなら、もっとキレイな丸に出来ると思います。
このレシピの生い立ち
初心者にも簡単なサツマイモケーキを模索しました^^

炊飯器フカフカしっとり★サツマイモケーキ

うちの炊飯器の釜は、底の中心が凸になっているので、ケーキを作ると真中が凹みます(;´Д`) 平らなものなら、もっとキレイな丸に出来ると思います。
このレシピの生い立ち
初心者にも簡単なサツマイモケーキを模索しました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊き使用
  1. さつま芋 100g(好みで)
  2. 1個
  3. グラニュー糖 30g
  4. 蜂蜜 15g
  5. サラダ油 10g
  6. 牛乳 75g
  7. 薄力粉 95g
  8. ベーキングパウダー 小1/2

作り方

  1. 1

    さつま芋は、レンジや鍋や炊飯器で、柔らかく加熱しておく。

  2. 2

    卵と砂糖を一緒にして、HMか、泡立て器で混ぜる。  **泡立て器**1分位、ガシャガシャと多少手荒に泡立て、表面一面に細かい泡が立ったら、レンジ500wで10秒→一旦取り出しグルグルと混ぜる→レンジ500wで10秒

  3. 3

    レンジから取り出し、再び少し手荒にガシャガシャと3~4分混ぜる。  すると白っぽくもったりして、泡立て器ですくって上から垂らすとトロトロ落ち、線を書くと、一瞬痕が残る位になる。  

  4. 4

    キメを揃え更にしっかりさせる為、力を抜いて 泡立て器で大きく円を描く様にグルグル混ぜる。(1秒2回転位の速さ)   2~3分混ぜたら、艶が出て、しっかりした状態になる。 すくって上から垂らし線を描くと、痕が少しの間残る位 ※写真

  5. 5

    牛乳、サラダ油、蜂蜜を入れ、ゴムベラ等で底からすくうように大きく混ぜる(底に沈みやすいので)粉類を篩いながら加える。   生地が滑らかになるまで、練らないように、底からすくってさっくり混ぜる。(手早く)

  6. 6

    好みの大きさにきったさつま芋を加えて混ぜる。   炊飯器の釜に入れて、スイッチオン!

  7. 7

    スイッチが切れたら、爪楊枝などを生地に刺してみて、何も付いてこなければ出来上がり!   半生だったら、もう一度スイッチオン。5~10分で様子を見ながら仕上げて下さい。

  8. 8

    ********冷やして食べても良いし、 私のお勧めは、食べる前にレンジで少し温めて食べる♪さつま芋もホクホクになります*^^* バターを塗って食べても美味しい!メープルシロップや蜂蜜をかけて甘くしても*^^*

コツ・ポイント

■甘さ控えめなので、甘いのがいい方は、砂糖を増やして下さい。もしくは、食べる時にシロップや蜂蜜をかけて食べて下さい。        ■サツマイモの量は、100gでも十分サツマイモの感じは味わえますが、たっぷり!と言う感じではありません。ゴロゴロ入ったのがお好みなら、130~150g位、大きめに切って入れて下さい。          

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほのうさぎ
ほのうさぎ @cook_40034920
に公開
お菓子作りとパン作りが大好き!料理も・・・結構好き^^;宜しくね!
もっと読む

似たレシピ