さんまとじゃが芋の韓国風煮物

♡ちょっぱる♡ @cook_40048774
さんまの塩焼きに飽きたら是非♪
このレシピの生い立ち
さんまを使った料理のレパートリーが塩焼きくらいしか無かったので、何か他に作れないかなと考えて、大好きな韓国料理風にキムチと煮込んでみました。
タットリタンやカムジャタンのお魚バージョンですね。
さんまとじゃが芋の韓国風煮物
さんまの塩焼きに飽きたら是非♪
このレシピの生い立ち
さんまを使った料理のレパートリーが塩焼きくらいしか無かったので、何か他に作れないかなと考えて、大好きな韓国料理風にキムチと煮込んでみました。
タットリタンやカムジャタンのお魚バージョンですね。
作り方
- 1
※下処理してない場合。
さんまの頭と内臓を取り除いて、水で良く洗い、表面の水分を拭いて、塩を振りしばらく置いておく。 - 2
さんまの表面に水分が出るので、キッチンペーパーなどで拭き取る。(内側まで丁寧に)
- 3
じゃが芋は薄くスライスし、耐熱容器に入れ、レンジで4分ほどチンして軽く火を通して置く。(ちょっと芯が残っててもOK)
- 4
青ネギは大きめにスライスする。
- 5
浅めの鍋(フライパンが使いやすい)に調味料Aを入れ、沸騰したら、さんまと③を入れ、強火で煮込む。
- 6
灰汁を取り除いたら、調味料B、キムチ、④を加え、ホイルなどで落とし蓋をし、10分ほど煮込む。
- 7
※サバ缶でも作ってみました。(サバ缶の汁+水=500cc)
コツ・ポイント
※さんまを入れるタイミング
水から茹でると臭みが出るので、さんまは必ず沸騰したお湯に入れて下さいね。
※じゃが芋はレンジであらかじめチンしておくと、煮込み時間がグッと短縮出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795027