✿おせち料理✿豚の角煮・食べやすい和風味

kirakira5 @kirakira5
家族みんなが食べられるクセの無い味の
角煮です❤
脂が抜けてあっさり
味が沁みててウマウマ~(≧▽≦)
おせちに♪
このレシピの生い立ち
中華のスパイス効いてる角煮は
ちょっと…っていう方にも美味しく食べて
もらえるバージョンの角煮にしようと思い
作りました(^-^)
家にある調味料で気軽に作れます♪
✿おせち料理✿豚の角煮・食べやすい和風味
家族みんなが食べられるクセの無い味の
角煮です❤
脂が抜けてあっさり
味が沁みててウマウマ~(≧▽≦)
おせちに♪
このレシピの生い立ち
中華のスパイス効いてる角煮は
ちょっと…っていう方にも美味しく食べて
もらえるバージョンの角煮にしようと思い
作りました(^-^)
家にある調味料で気軽に作れます♪
作り方
- 1
バラ肉は立方体っぽくなるように4等分し
塩胡椒を全面にすり込み
フライパンで皮目からこんがり
全面焼いていく - 2
煮汁を作る
肉がきっちり入る位の鍋に★以外をすべて入れ
ひと煮立ちさせる荒熱が取れた肉を
タコ糸で縛る※省いてもOK - 3
皮目が下になる様に鍋に肉を入れ
落とし蓋&蓋をし
沸騰したらごく弱火で40分煮る - 4
40分経ったら火を止め今度は皮目を上に鍋に入れ
落とし蓋
(又はラップ)をし
鍋に入れたまま
冷ます - 5
冷めたら鍋ごと
冷蔵庫に入れ冷やし
固まった脂を取る
※鍋を氷水で冷やしてもOK - 6
★を鍋に入れ
再び皮目を下にしてごく弱火で20分煮、熱いまま肉と
濾した煮汁を
ジップロックに入れ空気を抜き荒熱を取る - 7
冷蔵庫ならそのまま3日間OK
すぐ食べないなら
ホイルかぶせて冷凍してください
食べやすい大きさに切ったら
出来上がり♪
コツ・ポイント
表紙の写真は出来たてなので
ちょっと色薄いです(^^;)
あっさり味なので濃いのがお好みら
砂糖と醤油を増量してw
*豚バラ肉を選ぶポイント*
断面の脂身と赤身の層のバランスが良くて
脂が多すぎない物が良いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17795186