簡単!御飯がすすむ♪とろみのついた豚丼

生玉ねぎときざみのりの上に甘辛いたれにからめた豚肉をのせて♪ おすすめ丼です☆ 2008年5月6日、分量変更しました☆
このレシピの生い立ち
母の友達がこの豚丼を作り、母が食べた所美味しかったという話を聞き、私も作ってみようと挑戦しました!!
分量もわからなかったし食べた事もなかった豚丼でしたが、聞いた話をもとに自己流で作ってみた所、家族にも大好評でした☆
簡単!御飯がすすむ♪とろみのついた豚丼
生玉ねぎときざみのりの上に甘辛いたれにからめた豚肉をのせて♪ おすすめ丼です☆ 2008年5月6日、分量変更しました☆
このレシピの生い立ち
母の友達がこの豚丼を作り、母が食べた所美味しかったという話を聞き、私も作ってみようと挑戦しました!!
分量もわからなかったし食べた事もなかった豚丼でしたが、聞いた話をもとに自己流で作ってみた所、家族にも大好評でした☆
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライスし、水にさらしておく。
- 2
鍋に○を入れ、沸騰したら少量の水で溶いた片栗粉をまわし入れ、とろみをつける。(味つけと量はお好みで)→♪○の分量が少ないなと思われる方は倍の分量でお作り下さい。甘めが好みの方は砂糖の分量を増やしてくださいね。
- 3
フライパンに油を入れ、薄切りの豚肉を広げて両面焼く。
- 4
焼けた豚肉を2のたれの中へ入れ、からめる。(たれは事前に作った場合は温めてから焼いた豚肉を入れて下さい)
- 5
丼に御飯をいれ、その上にスライスした玉ねぎ、きざみのり、たれにからめた豚肉を順にのせ、最後にごま、ネギをのせれば完成♪♪(写真はももスライスで作った豚丼)
- 6
※こま切れで作った豚丼(ネギなし)
コツ・ポイント
豚肉は『こま切れ』でも『もも肉』でも何でも結構です。(薄切り肉であればOK) 玉ねぎをスライスする時はスライサーを使うよりも、包丁で切る事をおすすめします。玉ねぎのシャキシャキ感を出したいので。(薄くスライスして下さい) きざみのりがない場合は、味つけのりをキッチンバサミで切って、たっぷり丼にのせて下さい。キッチンバサミがなければ、手で適当な大きさにちぎってもOKです。
似たレシピ
-
甘辛タレでご飯がススム!我が家の豚丼 甘辛タレでご飯がススム!我が家の豚丼
甘辛いタレが柔らかい豚肉にたっぷり絡んだご飯がすすむ豚丼!フライパンでとっても簡単に作れるので忙しい日にもオススメ♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ