子供と一緒に♡卵2個&HMでロールケーキ

作り始めてから食べるまで子供と一緒でも1時間もあればできちゃいます!
HMを使うので粉を振るう必要もありません。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた生地を参考に、子供でも作れるようにアレンジしました。
苺クリームのジャムを入れるというのは昔TVで裏ワザとして紹介されていました。ジャムに含まれるペクチンのお陰で簡単に泡立つそうです。
子供と一緒に♡卵2個&HMでロールケーキ
作り始めてから食べるまで子供と一緒でも1時間もあればできちゃいます!
HMを使うので粉を振るう必要もありません。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた生地を参考に、子供でも作れるようにアレンジしました。
苺クリームのジャムを入れるというのは昔TVで裏ワザとして紹介されていました。ジャムに含まれるペクチンのお陰で簡単に泡立つそうです。
作り方
- 1
天板にクッキングシートを敷く
- 2
オーブンを170℃で予熱開始
- 3
ボウルに卵を割り、白っぽくなるまで泡立てたら砂糖を加えてさらに泡立てる(生地を持ち上げると落ちた生地が積もる位まで)
- 4
卵の泡立てに関して。白身と黄身を分けてメレンゲを作ってから黄身を加えてさらに泡立てた方が時短でした!ごめんなさい‼
- 5
ホットケーキミックスを入れ、泡を潰さないように混ぜ、粉っぽさがなくなったらサラダ油を入れさっくり混ぜる
- 6
天板に生地を流して、カードなどで平らに広げる
ボウルやカードに残った生地は隅の方に流し入れてネ - 7
170℃で10分程度焼き、焼き上がったらすぐにオーブンから出し、クッキングシートをはがす
- 8
オーブンでスポンジを焼いている間に、苺クリームを作ります
生クリームにジャムを入れて泡立て、お好みの甘さに調節する - 9
子供が作りやすいようにスポンジを半分に切る
(今回はパパの分も少しだけ作ってあげるため3つに切りました) - 10
子供とクリームを塗ったら(巻き終りになる方はクリームを薄く)端からクルクル巻く
シートを敷かなくても手で簡単に巻けます - 11
今回はケーキの中にジャムやアラザンを入れて楽しく作りました
- 12
2013年2月13日、トップ写真を変更しました!
- 13
卵の泡立てに関して作り方4に追記しました。
印刷やメールでレシピを送って下さった方、申し訳ありません。
コツ・ポイント
卵の泡立ては是非卵白と黄身を分けて先にしっかりしたメレンゲを作ることをお勧めします。卵をリボン状にする事が、フワフワのスポンジにするためには必須です!
生地を切ってからクリームをのせるので、生地が割れることもなく巻くのがとっても簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
ホットケーキミックスで【ふわふわシフォンなイチゴのロールケーキ】 ホットケーキミックスで【ふわふわシフォンなイチゴのロールケーキ】
ホットケーキミックスを使ってイチゴのロールケーキを作ってみました。粉をふるう手間なくシフォンケーキの生地を基本に作ったので、ふわっとしっとりケーキが手軽に簡単にできロールケーキを巻く時にできやすいヒビ割れもなく綺麗なロールケーキになりました SUSY -
-
-
-
-
子供におまかせ!!ココアのスチームケーキ 子供におまかせ!!ココアのスチームケーキ
ホットケーキミックスを使うので、粉を混ぜすぎてしまう子供達でも失敗なし!!焦げたり生焼けになる心配もなく簡単です。みかよし♪
-
ホットケーキミックスで簡単ロールケーキ ホットケーキミックスで簡単ロールケーキ
生地の材料は、ホットケーキミックス、卵、砂糖の3つのみ!電動ハンドミキサーさえあれば、ボール1つでできる簡単レシピです。 keikana -
その他のレシピ