作り方
- 1
ゴマはくしゃくしゃのアルミホイルに乗せて3分くらい「オーブントースターで!」チン
- 2
※の材料をホームベーカリーでこねコネ。終わりくらいにゴマを半分入れます。1次発酵が始まる前に羽を取って自分で丸めました。
- 3
さつま芋はサイコロ状に切って水にさらし、電子レンジで5分チン
- 4
砂糖を入れて残りのゴマを入れておきます。
- 5
1次発酵後、ガス抜きして丸めて
ラップしてぬれた布巾をかけて
10分の
ベンチタイム - 6
広げてさつま芋を入れてつつみます
- 7
二次発酵はわりと暖かい部屋で室温発酵させることが多いです。寒い時はレンジに頼りますが。
ラップの上にぬれ布巾をかけます - 8
なんか、膨れすぎみたいですが、1.5倍くらいでオーブンを予熱200度であたためます
- 9
強力粉を茶漉しでパラパラして
切り目を入れ
190度に下げ
14分焼きます。済んだら網にのせあら熱をとります - 10
レンジでアルミ箔をチンすると危ないとのご指摘を受けました。オーブントースターで、と書くのを忘れました申しわけありません
コツ・ポイント
細かく測る計量器がないので分量はかなりおおまかですが、ちゃんとおいしく焼けますよ。
他所のレシピの通りにすると水分がおおいみたいです、土地柄かなあ。
なので我が家のパンは他所さまのレシピよりちょっと水分を少なめにするようにしています
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17796659