ヘルシー★茄子と麩のシミシミ揚げびたし

ひびきこ @cook_40040681
茄子と麩のヘルシー揚げびたしです。石川県名産の車麩を使いました。(普通の麩でも作れます) フライパンを使って油とカロリーをカット!味シミシミ☆冷蔵庫で冷やすと美味しさ倍増です(^o^)
このレシピの生い立ち
実家で貰った石川県名産の「車麩」を美味しく食べたくて。母にヘルシーレシピを教わりました。普通の麩でも美味しく頂けます(^o^)丿
ヘルシー★茄子と麩のシミシミ揚げびたし
茄子と麩のヘルシー揚げびたしです。石川県名産の車麩を使いました。(普通の麩でも作れます) フライパンを使って油とカロリーをカット!味シミシミ☆冷蔵庫で冷やすと美味しさ倍増です(^o^)
このレシピの生い立ち
実家で貰った石川県名産の「車麩」を美味しく食べたくて。母にヘルシーレシピを教わりました。普通の麩でも美味しく頂けます(^o^)丿
作り方
- 1
茄子は火が通りやすいように縦に切り込みを入れる。(茄子のサイズが大きければ更に縦半分に切っちゃって下さい) フライパンに多めの油(お好みでゴマ油)を熱して茄子を転がす。
- 2
茄子が炒まったら水にさらす。(色止め&余分な油落とし)。
- 3
車麩(→石川県の名産品です。無ければ普通の麩で構いません)を水で戻して一口大に切り、いんげんはさっと茹でる。
- 4
★の調味料と茄子と麩(水をよく絞る)を入れてさっと煮る。最後に茹でいんげんも投入。
- 5
器に盛り、お好みで七味唐辛子を振りかけて出来あがり(^o^)
コツ・ポイント
茄子もいんげんも火を通してあるので、最後の「煮る」工程はさっとで構いません。 出来立ても美味しいですが、冷蔵庫で冷やすと更に味がシミシミになるのでオススメです(^o^) 揚げずに作るので油分オフ!
似たレシピ
-
-
-
-
揚げ出し豆腐と茄子の揚げびたし 揚げ出し豆腐と茄子の揚げびたし
話題レシピ入り感謝!お手軽本格的な美味しさの揚げ出し豆腐と茄子の揚げ浸し♡おかずの一品、ビールのおつまみにぴったり! いっちゃんレシピ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797483