なすと小町麩の揚げ浸し(*^^*)

歌姫♪ @cook_40043634
なすとお麩がとても口当たりよく大根おろしとからめて美味しいお惣菜になりました(*^^*)
このレシピの生い立ち
なすを使った煮物をお夕飯でつくろうと思いできました。
なすと小町麩の揚げ浸し(*^^*)
なすとお麩がとても口当たりよく大根おろしとからめて美味しいお惣菜になりました(*^^*)
このレシピの生い立ち
なすを使った煮物をお夕飯でつくろうと思いできました。
作り方
- 1
小町麩を水で戻しておきます。
- 2
なすはタテに半分に切り、包丁でタテに長く切り込みを入れます。いんげんは一口にきっておく。
- 3
油に火をかけて温度が低い状態で鍋肌になすをすべらせながらいれて揚げる。
- 4
ピチピチと音がなってきて、なすに少し火が通ったら裏返す。
- 5
なすが色よく揚がったらお皿に一度とっておく。
- 6
小鍋にだし汁をいれてなすを入れて煮る。
- 7
もどした小町麩をなすの脇にいれて5分くらい煮ます。
- 8
砂糖、酒、醤油、めんつゆをいれてゆき、煮ます。
- 9
いんげんを入れて煮ます。
- 10
大根おろしをおろします。
- 11
なすや小町麩、インゲンが色よく煮えたらお皿にもります。
コツ・ポイント
油で揚げるとき、高温にしてからなすを素揚げにするより冷たい低温からのほうがあまりハネたりしません。
お好みで大根おろしをたくさんいれると美味しいですよ(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18118013