フランスパン色々
丸、 クッペ、 平焼きパン
このレシピの生い立ち
平焼きパンのパリッとした生地と中の黒蜜の素敵なコントラスト
酵母の量と季節によって発酵時間を調整
作り方
- 1
ボールで軽くまとまるくらいだけ捏ねて2.5倍位まで1次発酵。室温で
途中パンチ2回(30分後1回目と1時間後又2回目) - 2
軽くカス抜きして、分割、ベンチ10分、成形
(平焼はホットク餡で焼きホットク) - 3
(時間迫って2次発酵は電子レンジ発酵で
200w2分と予熱待つ間13分) - 4
スチームかけ250度17分
- 5
avocado sandwich
- 6
ドライイースト2g使用の場合は垂れにくくやり易い。1、2次発酵両方室温で(20度ほど)加水65%
コツ・ポイント
仕込み水温度計算法
(粉温度+室温+仕込み水温度)÷3
=捏ね上げ温度。それからマシーンや手こねによる上昇温度5度程引く
粉は室温と同じ(冷蔵庫保管以外)
例( 22+22+?)÷3=26度(ハード生地の場合)
?=34度ー5度=29度
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フランスパン【バゲット】HB フランスパン【バゲット】HB
話題入り感謝!クセになる味。なくなると また作りたくなります。捏ねはHBで簡単(^ω^)バゲットというには小さいですが♪ mildsevene -
-
少しのドライイーストでHBフランスパン 少しのドライイーストでHBフランスパン
材料はとてもシンプル、塩だけなのであっさりとお食事やサンドイッチにぴったりのパンです。いつもの半分のドライイーストで。 Elly’s
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17797644