12/18 ★ 晩ごはん

あこ(жεж*)
あこ(жεж*) @cook_40090696

むね、もも二種類を使った
鶏の八幡巻き!

このレシピの生い立ち
結婚してから1回目の
鶏肉料理だーよー(´▽`*)

12/18 ★ 晩ごはん

むね、もも二種類を使った
鶏の八幡巻き!

このレシピの生い立ち
結婚してから1回目の
鶏肉料理だーよー(´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(むねもも) 1枚ずつ
  2. にんじん(茹で) 1/2本
  3. 三度豆(茹で) 1/2パック
  4. 料理酒 少量
  5. 砂糖 お好み
  6. 醤油 お好み
  7. みりん 少量
  8. れば実山椒 適宜
  9. 臭み取りの塩 ごく少量

作り方

  1. 1

    鶏のもも肉、むね肉は筋を切ったり
    余分な脂身を取り除き、肉の分厚い所には
    切れ込みを入れて出来るだけ平らにする。

  2. 2

    肉の表面に臭み取りの塩をまぶし
    水分が浮いてくるまでしばらく放置する。
    表面が濡れてくればキッチンペーパーで
    押さえる

  3. 3

    肉をラップの上に乗せ、茹でた三度豆と
    にんじんを並べて肉の細い方から太い方へ
    太さが均一になる様にラップごと巻いていく。

  4. 4

    ラップの両端をキャンディの様にねじり
    輪ゴムで開かない様に両端を結ぶ。
    深い目のお皿に入れて電子レンジで15分ほど加熱。

  5. 5

    大量にスープが出るのでこぼさない様に
    気を付けながらラップの両端をハサミで切り
    熱したフライパンで表面に焦げ目をつける。

  6. 6

    表面がこんがりしたら先ほど電子レンジで
    加熱した時に出たスープと料理酒、砂糖、
    醤油、みりんで照り焼きにしていく。

  7. 7

    出来上がりの直前に実山椒を入れて
    ひと煮立ちさせれば出来上がり。
    輪切りにしてタレをかける。

コツ・ポイント

☆白菜とベーコンのクリーム煮
★鶏肉の八幡巻き
☆小芋の炊いたん
★ご飯
☆蕪のおつけもの
★きゅうりのぬか漬け

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこ(жεж*)
あこ(жεж*) @cook_40090696
に公開

似たレシピ