鶏ごぼうおこわ

YKsisters
YKsisters @cook_40067677

甘めがスキです!
このレシピの生い立ち
母親に教わりました。

鶏ごぼうおこわ

甘めがスキです!
このレシピの生い立ち
母親に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥もも肉 400g
  2. ゴボウ 2本
  3. もち米 5合
  4. 3カップ
  5. 1カップ
  6. みりん 100CC
  7. だしの素 少々
  8. しょうゆ 100CC
  9. 砂糖 大さじ2
  10. A:追加用の砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    もち米を洗い水に3時間浸しザルに空けます。ごぼうをささがきします。蒸かし器をセットします

  2. 2

    A以外の調味料・肉・ごぼうをフライパンに入れて火にかける。肉に火が通ったら火を止める

  3. 3

    具をすべてと汁を少々取り出し、別鍋でAの追加用の砂糖を入れ煮詰める(後で汁をお玉一杯分回しかけるのに汁を使う)

  4. 4

    フライパンに残った汁ともち米を合わせ火にかけ十分に吸わせる。

  5. 5

    沸騰した蒸かし器に濡れ布巾をセットしそこに4のもち米を入れ20~30分火にかける(中火~強火)

  6. 6

    蓋を開けて、コメが透き通ってきますので、具を中央に入れて、残った汁を回しかけます。蓋をしてさらに15分

  7. 7

    何度蓋を開けても平気ですが、蒸気が上がりますので火傷には注意してください。

  8. 8

    フライパンの熱の入れ方によって蒸かし時間は変動しますので、好みの固さで火を止めましょう。

  9. 9

    まぜたら出来上がり。です

  10. 10

    ごぼうのささがき・・・皮を剥いてささがきにしたあと水洗いする位で大丈夫です。

コツ・ポイント

炊飯器の場合は、もち米を水に漬けておかず、洗ってすぐ炊く、水加減はもち米を手のひらで抑えて中指のツメ半分程度のだし汁。不安なら具材は炊きあがってすぐ投入

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YKsisters
YKsisters @cook_40067677
に公開
宜しくお願い致します
もっと読む

似たレシピ