我が家の鮭鍋

デカちゃん
デカちゃん @cook_40052128

酒かすと味噌味の我が家の鮭鍋、ほくほくじゃがいもが〆代わりで、お腹いっぱい暖まるー!!
このレシピの生い立ち
スーパーに美味しそうな鮭(この時はサーモン)のあらがあったので。
酒粕は、毎日の味噌汁にも入れていて、酒粕料理だーいすきなので!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鮭のあら切り身なら2切) 1パック
  2. 白菜 3枚
  3. きのこ(しめじえのき等) 好みの量
  4. じゅがいも 大2コ
  5. にんじん 1/2本
  6. 大根 5㎝
  7. ねぎ 1本
  8. 玉ねぎ 1コ
  9. 豆腐 1/2丁
  10. 酒粕 30~40g
  11. みそ 大3
  12. 味醂 大1
  13. 出し昆布 10㎝

作り方

  1. 1

    水4カップに出し昆布と横4つに切った玉ねぎを入れだしを取る。だし汁で溶いた酒粕、味噌、味醂を入れスープ完了。

  2. 2

    大根、にんじん、じゃがいもは軽く下茹でし、同じ湯で鮭のあらも湯どうしし、汚れは洗う。

  3. 3

    鍋用野菜、豆腐は食べやすいように切る
    卓上コンロで鮭、野菜など煮ながら頂く。

コツ・ポイント

鮭は切り身でも良いのですが、スーパーに鮭のあらがあったら、是非あらを使ってみてください。
骨から良いだしが出ます。
だしを取る時玉ねぎを入れると、玉ねぎからも良いだしが出るし、勿論食べても美味しい。
薬味は、我が家は唐辛子です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

デカちゃん
デカちゃん @cook_40052128
に公開
千葉県在住です。美味しいものと、旅が大好きです。娘との旅や友人との旅、そして一人旅も、近くの散策や散歩も旅のうち、大きな旅から小さな旅まで、それぞれに大好き!!美味しいものは、食べるのは勿論、作るのも、探すのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ