我家の伝統☆お母さんの@和風@大根の煮物

yakopuyo
yakopuyo @cook_40051403

ほんだし、醤油、味の素だけで煮込んだ
トロトロ大根 ✿^^✿
子供も食べやすい優しい味付けです♥
このレシピの生い立ち
母から教わった我が家の煮物のひとつ♡

挽肉たっぷりのトロ②大根があとをひく
大好きなレシピです♪♫♬

H28.11.8 TOP写真と調味料変更

我家の伝統☆お母さんの@和風@大根の煮物

ほんだし、醤油、味の素だけで煮込んだ
トロトロ大根 ✿^^✿
子供も食べやすい優しい味付けです♥
このレシピの生い立ち
母から教わった我が家の煮物のひとつ♡

挽肉たっぷりのトロ②大根があとをひく
大好きなレシピです♪♫♬

H28.11.8 TOP写真と調味料変更

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根(中1本) 800g
  2. お米のとぎ汁(または水とお米 大根が浸かるくらい
  3. ひき肉合挽き 400g
  4. 400cc
  5. ●和風だし (味の素のほんだし使用)小さじ2
  6. ●醤油 大さじ3
  7. ●味の素(無くても可) 7、8ふり
  8. 片栗粉 1:1の割合 大さじ2~(トロみの硬さはお好みで)
  9. お好みで砂糖や生姜を入れても♥■

作り方

  1. 1

    大根を煮るのに米のとぎ汁を使います。

    お米をとぐ予定がない時は、大さじ1杯半のお米を洗って一緒に入れます。

  2. 2

    ひと口大に切った大根ととぎ汁を鍋に入れ、火を点けます。

    沸騰したら弱火で20分ほど茹で、竹串が通る位まで火を通します。

  3. 3

    茹で汁を捨て、●を入れ、沸騰したら更に弱火で20分ほど煮込みます。

    火加減は様子をみて調節して下さい。

  4. 4

    溶いた★を入れ軽く混ぜたらもう一度火を点けトロみがついたら完成です。

  5. 5

    フタをして一度冷めるまでおいておくと、味がしみ込んで一番おいしく食べられます。早めに作って置いておく事をおすすめします♪

  6. 6

    煮汁は再利用可♬

    豆腐の水気をきって片栗粉をまぶし、揚げ焼きして煮汁をかければ、揚げだし豆腐になります♡

  7. 7

    味の素を使い味付けをしています。入れない場合、かなり味が変わるので味の濃さ(塩気やコク)などは味見をして調整して下さい。

コツ・ポイント

※火加減で煮詰り方が変わるので味は要調整。

お米を入れて煮込んでるので、はじめの方は
鍋に焦げ付かないよう何度か混ぜて下さい☝

とにかくトロ②がおいしいので
できるだけやわらかく煮込みます ✿^^✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yakopuyo
yakopuyo @cook_40051403
に公開
旦那① 子供③ 40歳で②人 43歳で①人48歳で①人 49歳で①人 50歳で①人の孫誕生♥6人の孫の お婆ちゃんです ✿^^✿つくれぽ送ってくださった方 有難うございます ❀『美味しく食べてダイエット部』副部長 ♥✿レシピ随時変更&削除お詫び申し上げます✿
もっと読む

似たレシピ