レンジで簡単!塩麹でしっとり蒸し鶏☆

のんのとりゅう @cook_40067735
シリコンスチーマーに材料を入れるだけな手抜きだけど、とっても美味しくしっとりな蒸し鶏です!
このレシピの生い立ち
鶏胸肉でも、パサパサしていない蒸し鶏に仕上げる為に色々した結果、簡単で美味しいこの作り方に、辿り着きました!!
作り方
- 1
鶏胸肉は、厚い部分に包丁を入れて少し開き、全体をフォークでプスプス刺します!火の通りが早くなるし味が染み込みやすいように
- 2
プスプス刺した鶏胸肉をポリ袋にいれて、その中に塩麹を入れて揉んで下さい!そのまま30分くらい冷蔵庫で放置します!
- 3
シリコンスチーマーに皮面を上に塩麹漬けの鶏肉を入れその上からお砂糖、お酒をかけて蓋をし、レンジ600wで3分加熱します!
- 4
チン!となったら、レンジからシリコンスチーマーを取り出して鶏肉の皮面が下になるようにひっくり返してまた3分加熱します!
- 5
レンジが鳴って取り出したら竹串などで1番お肉の厚い部分を刺して透明な肉汁が出ればそのままシリコンスチーマーの中で冷ます!
- 6
もし、少しでも赤かったら30秒づつまた、レンジでチンしてください!シリコンスチーマーの中で冷ますのがポイントですよ!
- 7
シリコンスチーマーの中で皮面が下のまま10分冷ましたらひっくり返して皮面が上になるよーにしてまた10分くらい冷ますと
- 8
鶏肉の中に肉汁が閉じ込められたままのとってもしっとりとした蒸し鶏の完成です!
- 9
そのままでも味が付いていますが、yjumiのレシピにある万能ネギだれをかけても美味しいですよー( ´ ▽ ` )ノ
コツ・ポイント
コツは、シリコンスチーマーの中で冷ます事くらいですね★
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17802351