簡単☆美味しい♪〜鍋にはうちの鶏団子〜

ちぃトン
ちぃトン @chiiton826

我が家のぷちぷちゴマ入り鶏団子。スーパーのとは、ひと味違うよ♪是非お試しを!◆2012/12/4…56個目話題入感謝◆
このレシピの生い立ち
何年もかけて、我が家の鶏団子を考えました。

簡単☆美味しい♪〜鍋にはうちの鶏団子〜

我が家のぷちぷちゴマ入り鶏団子。スーパーのとは、ひと味違うよ♪是非お試しを!◆2012/12/4…56個目話題入感謝◆
このレシピの生い立ち
何年もかけて、我が家の鶏団子を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも挽き肉 300g
  2. 青ねぎ 1/3〜1/2束
  3. いりごま 大3
  4. 小さめ1個
  5. 醤油 大1
  6. 片栗粉 大1
  7. ゴマ 大1
  8. 塩こしょう 少々
  9. チューブ生姜 1cm

作り方

  1. 1

    挽き肉は豚でも鶏ムネでも出来ますが、やっぱり「鶏もも」が美味しいです♪
    パサパサせずしっとり美味でお薦めです^^

  2. 2

    卵の大きさでちょっとベタベタになったりしますが私は葱とゴマで調節します/笑
    調味料もそれ程神経質に計らなくて大丈夫ですよ

  3. 3

    葱はみじん切りにする。
    いつも結構多めで、肉300gだと半束、500gだと1束使います^^
    品薄の時は少しでも◎^^

  4. 4

    材料を全てボールに入れて、スプーンか手で混ぜる。
    私はビニール袋に手を入れて捏ねてます♪

  5. 5

    この位、結構捏ねた方が美味しいです。

  6. 6

    ぐつぐつ煮えた所にスプーンで掬って入れます。

  7. 7

    ぐつぐつ煮えたら2〜3分で出来上がり☆
    (大きさによるので一度割って確かめて下さいね!)

  8. 8

    熱々をどうぞ^^#

  9. 9

    はつこちゃんがおでんの具にしてくれました。そのまま入れるのと揚げに入れて巾着に。どちらも美味しそう♪皆さんもお試しを☆

コツ・ポイント

ゴマは多い方がぷちぷちして美味しいです。
私はこの1.5倍は入れてます/笑
半分すり胡麻、半分いり胡麻にすると香りも歯ごたえもいいかも?♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃトン
ちぃトン @chiiton826
に公開
レシピの見直しをしています。画像・手順等変更があればレシピに記載しますので、確認お願い致します。一般家庭料理を経て『酒のアテ』と『主人をうならせる料理』にハマってます。★コメント欄、時々閉めさせていただく事があります。ごめんなさい〜(>_<、)
もっと読む

似たレシピ