失敗知らずの煮込みハンバーグ

焼き加減が意外と難しいハンバーグですが、だれでも失敗なく肉汁じゅわっとハンバーグが作れます!
このレシピの生い立ち
旦那の我が家の味煮込みハンバーグをちょっとアレンジして作りました。
失敗知らずの煮込みハンバーグ
焼き加減が意外と難しいハンバーグですが、だれでも失敗なく肉汁じゅわっとハンバーグが作れます!
このレシピの生い立ち
旦那の我が家の味煮込みハンバーグをちょっとアレンジして作りました。
作り方
- 1
合いびき肉を冷蔵庫から出し常温で置く。玉ねぎはハンバーグ用はみじん切りにソース用はスライスする。パン粉を牛乳でふやかす。
- 2
しめじ、えのきは石づきを取りほぐす。エリンギは長さを半分にしたら、もう一度半分に切り、少し厚めにスライスする。
- 3
フライパンに油を入れ、中火でみじん切りにした玉ねぎを焦がさないように炒める。茶色く色づき始めたら火を消しそのまま置く。
- 4
ボールに合いびき肉とハーブソルト・ナツメグ・ブラックペッパーを入れよく捏ねる。
- 5
粘りが出て、つやよくまとまったら、炒めた玉ねぎ・卵黄・ケチャップ・マヨネーズとふやかしたパン粉(軽くしぼる)を加える。
- 6
初めはよくなじませるように混ぜ、全体に具がいきわたったら、タネを持ってボールに叩き付けまた捏ねて叩き付けてを2・3分行う
- 7
家族の食べる量によって大きさを決め、平たい俵型にする。3で使用したフライパンに油を軽く足し中火にかける(洗わなくて良い)
- 8
タネを右手に持ち、左手に軽く投げてもう一度右手に投げる(空気抜き)2往復したら形を整えフライパンに入れ中心を指で凹ませる
- 9
焼き面がこんがり焼けたらひっくり返す。このとき片側に寄せる。空いたスペースにきのこ類とスライス玉ねぎを入れ、炒める。
- 10
別の小鍋に○のコンソメスープを作る。フライパンのきのこ側に軽く塩こしょうを振り、菜箸で炒める。ハンバーグの焦げに注意!
- 11
火を弱火にし、10のコンソメスープ、デミソース・★の調味料をすべて加える。きのこも全体にいきわたるように混ぜる。
- 12
蓋をして5分煮込む。一度ひっくり返して3~5分煮込む。もう一度返す。
- 13
ハンバーグの中心を指またはフライ返しで軽く押す。弾力があり、透明な肉汁が出ていればハンバーグは出来上がり。皿に盛る。
- 14
フライパンを強火にかけ、きのこデミソースを少し煮詰める。好みの濃度になったらハンバーグにかけて出来上がり
- 15
好みで半熟目玉焼きやとろけるチーズといったトッピングが出来ます。チーズは余熱でとける為ハンバーグの上にのせソースをかける
コツ・ポイント
2人用なのでフライパンにスペースが出来ましたが、大人数の時はもうひとつ鍋を用意して、9で出ているハンバーグの余分な油を少し加えきのこ類を炒めまたフライパンに戻してもOKです。付け合せは温野菜でもパスタでもOK!トッピングは家族に聞いてね!
似たレシピ
-
-
✿ふんわりおいしい煮込みハンバーグ✿ ✿ふんわりおいしい煮込みハンバーグ✿
焼き方が難しいハンバーグは煮込んじゃえば失敗なしです^_^パン粉の代わりにアレを使うとほんのり甘~いハンバーグに・・♥ ★★あき★★ -
-
-
-
-
-
失敗なし!簡単♪煮込みハンバーグ 失敗なし!簡単♪煮込みハンバーグ
煮込むから、焼き加減で失敗することなく絶対に美味しく作れます。しかも、手の込んだ料理に見えるところがポイント高し!ハンバーグ初心者にもオススメです♪ ハンバーグのタネに入るタマネギは、炒めるよりレンジ加熱がラクちんです。 Fumia -
-
-
その他のレシピ