アホスープ (ニンニクたっぷり)

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
アホとはスペイン語でニンニクのこと、体が温まり風邪をひかない強いからだを作ります。スペインでの味を再現してみました。
このレシピの生い立ち
スペインに行った時本場のアホスープを食べました。本場のはパンでトロミを付けていましたがじゃがいものトロミにしてがぜ予防がアップするようにしました。この冬はこれですね!!
アホスープ (ニンニクたっぷり)
アホとはスペイン語でニンニクのこと、体が温まり風邪をひかない強いからだを作ります。スペインでの味を再現してみました。
このレシピの生い立ち
スペインに行った時本場のアホスープを食べました。本場のはパンでトロミを付けていましたがじゃがいものトロミにしてがぜ予防がアップするようにしました。この冬はこれですね!!
作り方
- 1
材料をそれぞれ刻む。ニンニクは半量はスライス、残り半分は5ミリ角位にしておく。使ったスープは鶏骨付きスープです(右側)
- 2
フライパンにオリーブ油・ニンニク(スライス)を入れ香りが出るまで炒める。
- 3
2にAを入れ炒める(2分くらい)。
- 4
3とスープをミキサーに入れ撹拌する。
- 5
4をフライパンに返し5ミリ角のニンニクとバターをを加え20分くらいかき混ぜながら煮る。灰汁は取り除く。
コツ・ポイント
4の工程でじゃがいもがとろけてニンニクも柔らかくなるまで煮ること。スープは手軽に固形のブイヨンでもよい。
似たレシピ
-
-
Sopa de ajo(にんにくスープ) Sopa de ajo(にんにくスープ)
スペイン料理のにんにくスープ【アホスープ】。スペイン語でajo=アホ=ニンニク。ニンニクをけっこう効かせる具沢山スープ。 ハラヘリー -
現代名工直伝!ソパデアホ♪ニンニクスープ 現代名工直伝!ソパデアホ♪ニンニクスープ
「アホ」とはスペイン語で「ニンニク」の事。このスープに、アレンジしてフィデウア(スペインのパスタ)を入れてみました。 Maena -
-
-
風邪撃退・にんにくたっぷりアホスープ 風邪撃退・にんにくたっぷりアホスープ
アホ(=にんにく)たっぷりのスープです。ホッカホカに温まります。汗をかいてお着替えして、すぐ寝て風邪を治してください。 i子さん -
ソパ・ディ・アホ★スペインにんにくスープ ソパ・ディ・アホ★スペインにんにくスープ
にんにく風味のスープ、スペイン料理です。美容や健康にも良い、オリーブオイルたっぷり♪ 夏バテ防止や、風邪予防にも★ risaごはん -
週末限定☆にんにくのスープ 週末限定☆にんにくのスープ
スペインではにんにくのことを『アホ』と言うとか言わないとか...騙されてるのかなぁ☆ホントのこと知ってる人がいたらぜひ教えて!!Hi-Tommy
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17803901