炊飯器におまかせ♪中華おこわ

さお99
さお99 @cook_40044811

おこわって大好き❤でも本のレシピは3合が多いので我が家用に2合分のレシピです。我が家の炊飯器に合わせているので、覚書。
このレシピの生い立ち
本や炊飯器の取扱説明書に載っていたレシピを参考に2合分の分量になるように工夫しました。

炊飯器におまかせ♪中華おこわ

おこわって大好き❤でも本のレシピは3合が多いので我が家用に2合分のレシピです。我が家の炊飯器に合わせているので、覚書。
このレシピの生い立ち
本や炊飯器の取扱説明書に載っていたレシピを参考に2合分の分量になるように工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. もち米 1合
  2. 白米 1合
  3. 干し海老 15g
  4. 干ししいたけ 2枚
  5. ぬるま湯 1カップ
  6. 豚肉 150g
  7. たけのこ 70g
  8. ●しょう油 大さじ2
  9. ●さとう 小さじ1
  10. ●塩 少々
  11. ごま 大さじ1
  12. 鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    もち米と白米を合わせてとぎ、1時間ほど水に浸す。

  2. 2

    干し海老と干ししいたけを軽く洗って、ぬるま湯で戻す。戻し汁は使うのでとっておく。

  3. 3

    米をザルにあけ、水気を切っておく。

  4. 4

    ○の材料を5mm角に切って、●の材料をもみこんでなじませておく。

  5. 5

    炊飯器の内釜に米を入れ、戻し汁を入れ水を足しながら「おこわ2合」のラインにあわせる。

  6. 6

    鶏がらスープの素を入れサッと混ぜ、干し海老と4の材料を米の上に平らにのせる。

  7. 7

    炊き込みモードにセットして、炊飯開始!炊き上がれば完成です。

コツ・ポイント

分量が我が家の炊飯器の目盛に合わせてあるので、お持ちの炊飯器に合わせて水加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さお99
さお99 @cook_40044811
に公開
福島県福島市出身   福島県在住お料理大好き!! 美味しいもの大好き!!クックのお友達100人目指してがんばります!!
もっと読む

似たレシピ