ほくほく♪さつまいものパウンドケーキ

生地にも表面にも、さつまいもを使って、秋を感じられるパウンドケーキに仕上がりました✿
このレシピの生い立ち
秋になって、さつまいもの季節になったのでさつまいもをふんだんに使ったパウンドケーキを作りたいと思って作りました(*U*)/
ほくほく♪さつまいものパウンドケーキ
生地にも表面にも、さつまいもを使って、秋を感じられるパウンドケーキに仕上がりました✿
このレシピの生い立ち
秋になって、さつまいもの季節になったのでさつまいもをふんだんに使ったパウンドケーキを作りたいと思って作りました(*U*)/
作り方
- 1
下準備:型にオーブンシートをしいておく。バター、卵を室温に戻しておく。粉類をあわせてふるっておく。オーブンを180℃に。
- 2
さつまいもを濡らしラップを巻いて、電子レンジで6~7分加熱する。皮が手でするりととれます♪
- 3
2のさつまいもをマッシュします。お好みで、滑らかにするのもいいし、形を残すのもOK!^^
- 4
2で加熱した飾り用のさつまいもを1cmほどに切ります。
型で抜いたりしても面白いですね^^ - 5
ボウルにバターを入れて泡だて器で、クリーム状になるまでまぜます。
- 6
4に砂糖、塩、バニラエッセンスを加えて泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜます。
- 7
5に溶き卵を少しずつ加えていきます。
(分離を防ぐために薄力粉、ベーキングパウダーを少し加えましょう) - 8
6にマッシュしたさつまいもを入れ、ゴムべらに持ち替えて混ぜます。
- 9
7に残りの粉を加えてゴムべらで粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
- 10
生地を型に流し込みます。トントンと型を少し高いところから数回落とし、気泡を抜きます。
- 11
4で切ったさつまいもを、生地のうえに並べて、180℃のオーブンで35~40分焼きます。焼きあがったら型からはずします。
- 12
出来上がり!!
さつまいもをのせなくても、十分美味しく出来上がりますよ♪
- 13
生地が余ってしまったら、カップケーキにもなります♪
180℃で15~20分くらいです^^ - 14
peko&pokoちゃんがマフィンで作ってくれました♪
さつまいも乗せなしでもおいしそう*
コツ・ポイント
7のときに、分離しないように気をつけてください。
飾り用のさつまいもは、しっかりと加熱して十分に柔らかくして下さい(^^*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
胡麻が香る♪さつまいものパウンドケーキ 胡麻が香る♪さつまいものパウンドケーキ
さつまいもを生地に練り込んだパウンドケーキです♪黒ごまの香りと、しっとりしたさつまいも生地がたまりません♡ mionahappi
その他のレシピ