貧血気味?よし!小松菜でもう一品!

ちっさいもっさん
ちっさいもっさん @cook_40055474

茹で後30秒で完成のお浸し。鉄分補給に日々いかがでしょ?上品な料亭の味、コツはいい白ダシを選ぶことだけ
このレシピの生い立ち
貧血体質です。レバー苦手です。「レバーより小松菜よ!ほうれん草より小松菜よ!」昔ながらの居酒屋のママに聞いて早速購入♪茹で後30秒でできる料亭風おひたしにしてみたら旦那絶賛。ありがとう小松菜。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 2-3房
  2. (A)白だし+水 1:2でちょっとで十分
  3. 鰹節 好きなだけ
  4. 柚子胡椒 少々

作り方

  1. 1

    小松菜さっと茹で、軽く水に晒して絞って切る。

  2. 2

    器に小松菜盛って、Aかける。
    (オススメは「七福の料亭の白だし」。ほかの白だし試して当たった事ない…くらい、うまい)

  3. 3

    鰹節と柚子胡椒をそえてできあがり♪

  4. 4

    2012/04/06 たたき梅のっけver お疲れのときにキュッと☆

コツ・ポイント

白だしはメーカーによって随分味に差があるっ。お好みの一本を見つけたら是非、ただ水割して美味しい野菜を浸して♪
レバーより鉄分がとりやすい小松菜ちゃん、相性ばっちりっす(`•w•´)b

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちっさいもっさん
に公開
共働き。夫より先に帰れなくても、帰宅後15分でできるもんでなんとかする。時間かかるのはめんどい。分量なんざ計りたくない。料理が苦手な、学生でも、ギャルでも、子供でも、おっさんでも簡単に出来る簡易メシこそが最強。あわよくば簡単でも凝って見えてでもそれなりに食えるやつ。そんくらいでも男は、胃でつかめる。つかめたかどうかは別。今つかめてるかどうかも別。あくまで自己満足。
もっと読む

似たレシピ