本当に簡単 関西風?たっぷり餡かけ天津飯

まおまま8☆1
まおまま8☆1 @cook_40091711

スリーステップで簡単。アンの調味料を合わせておけば5分かからず出来上がり!アンは本当にタップリなので調整して下さい!
このレシピの生い立ち
超面倒くさがりでお料理苦手な私が、簡単でおいしい天津飯を追い求めて試行錯誤したレシピ。私的に、少食の3歳児に取り分けて丁度の量です。
※写真は万能ねぎ無しです。

本当に簡単 関西風?たっぷり餡かけ天津飯

スリーステップで簡単。アンの調味料を合わせておけば5分かからず出来上がり!アンは本当にタップリなので調整して下さい!
このレシピの生い立ち
超面倒くさがりでお料理苦手な私が、簡単でおいしい天津飯を追い求めて試行錯誤したレシピ。私的に、少食の3歳児に取り分けて丁度の量です。
※写真は万能ねぎ無しです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ごはん 茶碗2杯
  2. L3個
  3. カニカマ 3本
  4. ごま 適量
  5. 〈アンかけ〉
  6. ☆水 300cc
  7. ☆ウェイパー(中華スープのもとなど) 小さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆醤油 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. ☆塩コショウ 適量
  12. 万能ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ごはんを器に丸く盛る。

  2. 2

    細かくさいたカニカマをといた卵に混ぜ、ごま油を熱したフライパンでぐるぐるかき混ぜながら手早く焼き【1】のごはんにのせる。

  3. 3

    ☆をしっかり混ぜ合わせフライパンでとろっとするまで煮詰め【2】にかけて出来上がり!

コツ・ポイント

【1】のご飯を人参、ピーマン、玉葱などの微塵切り【ミックスベジタブルでも】とをフライパンで炒め器に盛っても良いです。私は子供に少しでも野菜を食べさせたくてこうしてます。卵を焼く油は少し多めで。空気を含ませながら手早く半熟が美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まおまま8☆1
まおまま8☆1 @cook_40091711
に公開
主婦でーす。
もっと読む

似たレシピ