たぬき豆腐丼ぶり
節約丼ぶりここにあり♫お腹にお財布に優しい料理ですよ
このレシピの生い立ち
ヘルシーで安価な丼ぶりを作ってみました。
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーでくるみ、お皿にのせてレンジで5ー6分加熱して水切りする
- 2
長ネギは斜めに切る
- 3
フライパンを熱したら、サラダ油を入れて挽肉をポロポロになるように中火で炒める
- 4
水切りした豆腐をちぎりながら入れたら、さらに水分が飛ぶように2分ほど炒める
- 5
醤油・砂糖を入れたら混ぜ合わせてから、水・本だし・酒を入れて沸かす
- 6
沸いたら中火のまま長ネギ・天かすを入れて1分ほど煮たら、ご飯の上にかける
コツ・ポイント
豆腐を炒めた後、醤油・砂糖だけ入れて混ぜ合わせることによって、味の乗りにくい豆腐と挽肉に
味が入ります。さらに天かすを入れることによって、水分を吸い、さらにコクが出ます
似たレシピ
-
-
-
-
-
『すき焼きのたれ』活用!『超』ハイカラ丼 『すき焼きのたれ』活用!『超』ハイカラ丼
余った『すき焼きのたれ』を使った簡単丼レシピ。甘くて、美味しくって、お財布にも『超』優しいですよ~ シャア専用料理長
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17806918