もちもち美味しいお赤飯

柚子ぴん
柚子ぴん @cook_40044530

炊飯器でおいしくお赤飯炊きましょう
このレシピの生い立ち
美味しいお赤飯を食べたかったので家で炊いてみたら普通に美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. もち米 3合
  2. 小豆 半カップ
  3. 5g
  4. ゴマ ゴマ2:塩1

作り方

  1. 1

    小豆を小鍋に入れて強火で沸騰したら水を捨ててもう一回もち米をすくったカップで4カップ分の水をいれゆでます

  2. 2

    もち米が無洗米じゃなければよく洗ってざるに上げておきます。小豆は柔らかめに茹でたほうが後で食感邪魔じゃありません。

  3. 3

    茹で上がったら小豆と煮汁をわけて煮汁をお玉ですくって高いところから落として空気に触れさせ色を濃く、冷まします

  4. 4

    煮汁の余熱がとれたら炊飯器の内釜にもち米と煮汁、塩をいれて3時間以上漬けときます。

  5. 5

    小豆を上にのせて平べったくして。
    小豆+もち米で内釜の3合分のラインに水を調整

  6. 6

    あとは普通に炊飯を押して炊き上がってから15分蒸らします。器にすくってごま塩をかければ完成!!

コツ・ポイント

私は小豆の食感があんまりにも自己主張強いとイライラしちゃうので1で柔らかめにゆでますが食感が好きな方は少し芯が残る程度にゆでてください。
5で水が足りない場合は普通に水をたして、多い場合はスプーンなどですくいだしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

柚子ぴん
柚子ぴん @cook_40044530
に公開
一人ぐらし大学一年生。毎日お料理おいしくつくりたいね。
もっと読む

似たレシピ