オレンジピール

琥蝋★ころう
琥蝋★ころう @cook_40072584

食べ終わったオレンジや夏みかんの皮などで、オレンジピールを作っちゃいましょ^^
そのままでもケーキにいれても美味しい♪
このレシピの生い立ち
親戚からオレンジや夏みかんを沢山頂いたので、オレンジピールを作ってみました♪

オレンジピール

食べ終わったオレンジや夏みかんの皮などで、オレンジピールを作っちゃいましょ^^
そのままでもケーキにいれても美味しい♪
このレシピの生い立ち
親戚からオレンジや夏みかんを沢山頂いたので、オレンジピールを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパー1つ分
  1. オレンジなどの皮 適量
  2. 砂糖 皮と同量
  3. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    ※お店などで売っている、ワックスが付いてテカテカしている皮は、あまりオススメしません・・・(-д-;)

  2. 2

    皮のワタ部分を取り除き、皮をよく洗います。
    苦味が好きな人はワタを若干残しましょう♪

  3. 3

    たっぷりのお湯で皮を20分程茹でます。
    ※写真は夏みかん5個分の皮です。

  4. 4

    水にさらし、冷めたら再び15分程茹でます。
    皮が固い場合は同じ工程でもう10分程度茹でます。

  5. 5

    半日~一晩、水に浸けておきます。

  6. 6

    皮の水気をよく切り、同量の砂糖と一緒に鍋に入れて弱火で煮詰めて行きます。

  7. 7

    15分程度たつと皮に残った水分で砂糖が溶け始めます。
    コゲないように注意です。

  8. 8

    だんだん水分がジャムっぽくなって来ますが、そのまま弱火でじっくり40分程煮詰めて行きます。

  9. 9

    砂糖が再結晶化し始めて来たらもう直ぐです!じっくりと弱火でコゲないように!!

  10. 10

    砂糖がだんだんザラメ状からサラサラとして来ます。

  11. 11

    完全に砂糖から水分が消えたら出来上がり。
    熱がとれてから密閉出来る容器に移して保存しましょう♪

コツ・ポイント

茹で過ぎると砂糖で煮詰める際に、皮が崩れて来てしまいますのでご注意を。
弱火でゆっくりじっくり、1時間+@を目安に作りましょう(-ω-)v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
琥蝋★ころう
琥蝋★ころう @cook_40072584
に公開
最近仕事が忙しくてあまり作ってませんね....友達とお出掛けする時の手土産にお菓子作ったりとかしてます。
もっと読む

似たレシピ