春限定~葉ごぼうの炒め煮

うえどん @cook_40092270
春にしか見かけませんが、新ごぼうと一緒に煮ると、アクもなく、ごぼうの良い香りで、食が進みます。
このレシピの生い立ち
売っている葉ごぼうは、量が多いので、サイドメニューとして、作り置きできるものにしたかったので・・
お弁当の一品としてもいいですね。
春限定~葉ごぼうの炒め煮
春にしか見かけませんが、新ごぼうと一緒に煮ると、アクもなく、ごぼうの良い香りで、食が進みます。
このレシピの生い立ち
売っている葉ごぼうは、量が多いので、サイドメニューとして、作り置きできるものにしたかったので・・
お弁当の一品としてもいいですね。
作り方
- 1
ゴボウは、葉から根までよく洗う
根っこの部分は、包丁の背を使ってヒゲをそぎ落とすように軽くこする - 2
3センチぐらいに切り、太いところは2つか4つ割りにし、水にさらしてアク抜きをする。
のちに、水分を切っておく。 - 3
鍋にサラダ油を熱して、強火でゴボウを炒める
全体に油がまわったら、軸、葉、の順番に入れて、よく炒める - 4
だし汁、砂糖、小口切りした赤唐辛子を入れ、4~5分煮る
- 5
最後に、醤油を加え、中火で、煮汁がほとんど無くなるまで煮て、出来上がり。
コツ・ポイント
今回は、冷蔵庫にあった椎茸と人参を、いろどりに入れて煮てみました。
牛肉や鴨肉を入れると、立派な一品にもなります。その際は、ゴボウを炒める時に、一緒にお肉も炒めるといいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17811077