レンジで簡単*シンプルなニョッキ

o1n9o
o1n9o @cook_40092469

ホクホクじゃがいもでモチモチとろーり♪
何にでも合うニョッキはソースのアレンジ次第でいろいろ楽しめます(*^^*)
このレシピの生い立ち
じゃがいもをたくさん頂いたので(^_^)

レンジで簡単*シンプルなニョッキ

ホクホクじゃがいもでモチモチとろーり♪
何にでも合うニョッキはソースのアレンジ次第でいろいろ楽しめます(*^^*)
このレシピの生い立ち
じゃがいもをたくさん頂いたので(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. じゃがいも 3個
  2. 強力粉 約1カップ
  3. 卵黄 一個分
  4. 少々

作り方

  1. 1

    レンジで使える容器(タッパーなど)に水をはり、皮をむいたじゃがいもを作業中浸けておきます。

  2. 2

    皮をむいたじゃがいもを、時短のために1cmくらいの幅に切り、また水に浸してアク抜きします。

  3. 3

    すべて切り終わったら一旦アク抜きした水を捨て、ラップをふわりとかけてレンジに入れます。

  4. 4

    ご家庭のレンジによりますが、我が家は根菜モードを選びスイッチオン!竹串がすんなりと通るまでレンジで加熱します。

  5. 5

    火が通ったらボウルにあけ、熱いうちにフォークを使って潰していきます。火傷に注意!!

  6. 6

    大きな塊がなくなったら、塩を入れ混ぜ、さらに卵黄を加え混ぜ合わせます。

  7. 7

    そこに強力粉を少しずつ振り入れ、フォークでまんべんなく全体にまぶしていき、ある程度まとまってきたら手で練り合わせます。

  8. 8

    じゃがいもの水分に応じて粉を足しつつ、ひとまとめになったら打ち粉をした平らなところに出し、2㎝程の細長い棒状に伸ばす。

  9. 9

    端から1㎝幅に包丁で切り分け、粉をつけた手のひらで丸め、フォークの内側に親指で軽く押し付け、巻き取るように剥がします。

  10. 10

    鍋に湯を沸かし塩(分量外)を入れ、ニョッキをくっつかないように投入、浮いてきたら茹で上がりです(^^)

コツ・ポイント

粉をいれてからもフォークで作業すると全体にまんべんなく混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
o1n9o
o1n9o @cook_40092469
に公開
気まぐれに食欲を満たしています♪趣味は創造(´∀`)・*゜料理もついつい創造的に(笑)
もっと読む

似たレシピ