鶏手羽元と大根のスープ

ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174

鶏の手羽もとで、うまみのます簡単スープ☆
お野菜は大根じゃなくても、お家にあるお野菜でOKですよ☆臨機応変に☆
このレシピの生い立ち
鶏の手羽元があまっていたので、手軽にできるスープにしてみました☆

鶏手羽元と大根のスープ

鶏の手羽もとで、うまみのます簡単スープ☆
お野菜は大根じゃなくても、お家にあるお野菜でOKですよ☆臨機応変に☆
このレシピの生い立ち
鶏の手羽元があまっていたので、手軽にできるスープにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 2本
  2. 大根  5㎝くらい
  3. 500cc
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ2.5
  5. 紹興酒 小さじ1
  6. お醤油 小さじ1
  7. 塩・こしょう 少々
  8. きざみねぎ 適量
  9. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏手羽元に塩・コショウ少々をかけ下味をつけておく。 大根は、太めの細切りにカットしておく。

  2. 2

    お鍋にごま油を入れ温まったら、中火~強火で鶏手羽元を軽く表面を焼き、焼き色が付いたら、いったん取り出す。

  3. 3

    同じお鍋に大根を入れ軽く炒める。
    いたまったら、お水を注ぐ。

  4. 4

    お水が沸騰してきたら、とりだして置いた鶏手羽もとを入れる。

  5. 5

    鶏ガラスープ、紹興酒、お醤油を入れ
    鶏肉に火が通るまで、煮込む。

  6. 6

    ある程度煮込んだら、塩・コショウで味をととのえ器にもり、刻みネギをのせる。
    出来上がり☆

コツ・ポイント

手羽もとを焼いておくことで、スープにコクがでるし、鶏肉の身も香ばしくておいしい☆
あと、できれば、分厚いお鍋(ストウブや、ルクルーゼ、またはそれに近い鉄のお鍋)で作るのがお勧めです!じっくり火が通るのでうまみが最高に引き出されます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ディアンヌ
ディアンヌ @cook_40092174
に公開
ご覧いただきありがとうござます☆おいしく美しいお料理を目指して・・・☆レシピは、自分で作ってみてまずまずだった時だけ記録のために載せてます!でも、皆さんのお口に合わなかったらごめんなさいです!! ちょこちょこレシピ、追加したり、変更したりするかもですが、よりおいしくなるようにと思いお料理を研究してますのでご了承くださいませ。ぜひぜひつくレポしてくださるとうれしいし、励みになります☆
もっと読む

似たレシピ